昨日は雨に降られて散歩は中止、ブログも休み家でゴロゴロしていましたが、関東の方は雪で大変だったようですね。
私の方は家でゴロゴロで体重が増えてしまい、ちょっと焦っています。
散歩はきょうも買い物の関係で歩いてきました。
取り敢えずは千本釈迦堂を抜けましたが、写真は無しで七本松通りを南下。
ホームセンターで買い物をした後、立本寺を覗きました。
祖師堂脇の草むらからで、キュウリグサ。
真ん中の花は花びらが変色していますが、ピンクの蕾が見られるので次々に咲き出して来る様です。
キュウリグサを撮っていると、近くでこんな花が目に付きました。
なんと!紛れもなくカラスノエンドウですね。
たった一輪だけですが、草むしりに遭って「DNAを残さなくっちゃ」と思ったのどうか?
慌てて咲いた様にも見えますが、本当の所は花に訊いてみないと分かりません。
本堂前の枝垂れ桜の根方を覗くと、コメツブツメクサがまだ咲いていました。
これもどちらかと言うと狂い咲きみたいなものですが、立本寺では通年で見られるようです。
きょうは立本寺を出て七本松通りを丸太町まで下がり、西へ歩いて円町を越え春日通角の家電量販店へ。 買い物を済ませ、ついでにトイレタイムにすると、後から草鞋履きで網代傘を被った大柄の修行僧が隣に立ち、連れションの形になりました。
京都ならではと言えば、そう言えそうな気もしますが、修行僧も寒い季節は何かと大変?
家電量販店を出た後は西大路通りを平野神社まで歩きました。
京都の町は原則、南へ歩くと下り坂で、北へ歩くと上り坂になります。
と言う事で、きょうの散歩コースは、行きはよいよい帰りはしんどい!になっています。
で、平野神社へ入り桜園を覗きましたが、きょうは花が見られません。
朝の内はまだ雨が降っていましたので、草に着いた雨露を一枚。
桜園に花が無いので、きょうは本殿エリアを覗いてきました。
ここも桜の根元にニホンズイセンが植えてあり、今が見頃です。
本殿脇だ咲いている十月桜。
ここも他の場所と変わらず花は貧相ですが、その中で開き始めの花を探して一枚。
本殿エリアから櫻池へ廻ってソシンロウバイを。
どの花も俯いて咲いていますが、一輪だけ横向きで咲いていたのを見つけての一枚です。
平野さんは桜の名所ですが、梅もあります。
紅梅と言っていいのかな?薄桃色の梅が咲き出してきました。
白梅もありますが、こちらはまだ蕾が固めで花は見られません。
以上、6日の散歩は、立本寺から平野神社への冬だより散歩でした。
昨年三月に抗癌剤治療を始めましたが、その頃に生成された?らしい爪が、先端へ伸びて来ています。 立てに濃い筋があり、爪の先で剥離して難儀しています。剥離が多い爪は深爪状態でちょっと痛い。 爪が多少なりとも正常になるのは何時頃ですかね?
掌の皺は随分と改善してきたので、昨日スマホの指紋認証をやり直しました。
今の所、しっかりと認証出来ていますが、また多少の皺が残っているので、また駄目になる可能性ありますね。
光復香港、チベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナ に人権と自由を
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ LEICA 45㎜ F2.8 Macro ASPH
9958
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます