ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

27日、京都府立植物園からの冬だより

2021-12-27 16:37:27 | Weblog
 27日、京都府立植物園からの今週の十枚はどじ小舎で、明日中の更新を予定しています。
花が少なくなっていますが、それでも半分は花で構成できました。

 土日月の中で、きょう月曜日が一番冷え込む予報だったので、植物園行きはきょうになりました。
寒いのは寒いのですが、思ったほど冷え込まなくて、ちょっと期待外れ感もあった植物園行きです。
きょうが最終の開園で、明日から年末年始の休園に入りますが、さすがに人出は少なめです。

 写真は何時の始まりと少し変わって残月から。

北大路橋の西詰から西の空を見たら、月が残っていました。

 次が、何時もの様に北大路橋の上から見た賀茂川。

川も、画面奥の北山も雪景色になった朝です。

 賀茂川で見たアオサギも一枚。

修行中みたいに動かないアオサギの前を、「何してんねん!」と言った感じで、マガモがアオサギのすぐ前を泳いで過ぎました。

 園内に入ってバラ園からで、「マリーゴールド‘84」。

前回ものせましたが、今回も雪をかぶったバラです。

 芝生広場の雪景色も一枚。

午前中は日差しがあったので、10時過ぎには融けてしまいました。

 きょう期待外れだったのは「シモバシラ」。

シソ科の多年草で「シモバシラ」と名が付いた植物。
冬枯れた茎が地中から水を吸い上げ、冷え込みが強いと吸い上げた水が凍り始めます。
凍って吸い上げてを繰り返し、大きくなると径5cmほどにも大きくなるのですが、きょうは冷え込みがも一つだった?様で、成長出来ていませんでした。

 朝の内は木の実が雪の帽子をかぶっています。

その中からロシアンオリーブ。

 実だけでなく、雪の帽子をかぶった桜も一枚。

品種名は「エレガンスミユキ」です。

 以上、12月27日の京都府立植物園からの冬だよりでした。

 次回の植物園行きは年明けの8日が最初になりそうです。

 光復香港、フリーチベット、東トルキスタン、南モンゴル
 
カメラ Panasonic DC-FZ85-K
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro

15108

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 26日、北野天満宮、地蔵院、... | トップ | 28日、「どじ小舎」の更新連... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事