黒澤明生誕百年記念全作品上映会、本当に楽しませていただきました。ファンにとってこれ以上の喜びはないくらいのプレゼントでしたね(*^o^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/15/335964c1f7499ec88cfef806bcfa3216.jpg)
パンフレットには観に行った思い出と記録として入場券を貼り付けておき、大事に保管しておこうと思います。11作品を観た事になります。全作の3分の1くらい。本当は全部みたいくらいでしたけど、時間の都合もあり、現状はこれが限界です(^_^;
今回の上映で最大の収穫は「どん底」でしたね。今までは苦手な方の作品で、面白さがイマイチわかりませんでしたが、スクリーンで観て、理解できたような気がしました。
もちろん、野上さんの司会による、仲代さんと香川さんのトークショーも素晴らしかったです(^_^) 各氏ともご高齢でいらっしゃいますが、これからも御達者でいただき、黒澤組の生き証人として(^_^;、語り継いでいっていただきたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f5/6814e49e1ffdde7695c8bc7ea53e1efc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/15/335964c1f7499ec88cfef806bcfa3216.jpg)
パンフレットには観に行った思い出と記録として入場券を貼り付けておき、大事に保管しておこうと思います。11作品を観た事になります。全作の3分の1くらい。本当は全部みたいくらいでしたけど、時間の都合もあり、現状はこれが限界です(^_^;
今回の上映で最大の収穫は「どん底」でしたね。今までは苦手な方の作品で、面白さがイマイチわかりませんでしたが、スクリーンで観て、理解できたような気がしました。
もちろん、野上さんの司会による、仲代さんと香川さんのトークショーも素晴らしかったです(^_^) 各氏ともご高齢でいらっしゃいますが、これからも御達者でいただき、黒澤組の生き証人として(^_^;、語り継いでいっていただきたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f5/6814e49e1ffdde7695c8bc7ea53e1efc.jpg)