だなぁと。
NHKでやっていた「ふたり 宮崎駿×宮崎吾郎」を見て。
もう始終現場はピリピリムード!駿さんも落ち着いていられる性格じゃないし、チョロチョロ現れては、ちゃぶ台ひっくり返していく感じ。親子喧嘩は家でやってくだいさいよって雰囲気(^_^;
監督の上に大監督がいるワケですしねぇ。吾郎さんもダメだしされて、行き詰まり、結局は偉大なる父の差し伸べた手の上でしか動けない。いくら突っ張って見ても、所詮は駿さんの手のひらから出る事も出来ない。
野球の長嶋・野村親子みたいになりたくない!とボヤイテ見たって、結局はそうなってしまっている。最悪な状態としか言いようがないですね。
ジブリに駿さんがいる限り、あの雰囲気は続くんでしょうね。吾郎さん、まだまだやる気満々のようだけど、付き合わされるスタッフはどう感じているんでしょう?。
駿さんと鈴木プロデューサーが話し込んでいるシーンが印象的。明らかにご老体って感じ(^_^;
晩節を汚す?ってほどじゃないですが、どこかで区切りを付けないと酷い方向に向かっていくばかりな気がしました。


NHKでやっていた「ふたり 宮崎駿×宮崎吾郎」を見て。
もう始終現場はピリピリムード!駿さんも落ち着いていられる性格じゃないし、チョロチョロ現れては、ちゃぶ台ひっくり返していく感じ。親子喧嘩は家でやってくだいさいよって雰囲気(^_^;
監督の上に大監督がいるワケですしねぇ。吾郎さんもダメだしされて、行き詰まり、結局は偉大なる父の差し伸べた手の上でしか動けない。いくら突っ張って見ても、所詮は駿さんの手のひらから出る事も出来ない。
野球の長嶋・野村親子みたいになりたくない!とボヤイテ見たって、結局はそうなってしまっている。最悪な状態としか言いようがないですね。
ジブリに駿さんがいる限り、あの雰囲気は続くんでしょうね。吾郎さん、まだまだやる気満々のようだけど、付き合わされるスタッフはどう感じているんでしょう?。
駿さんと鈴木プロデューサーが話し込んでいるシーンが印象的。明らかにご老体って感じ(^_^;
晩節を汚す?ってほどじゃないですが、どこかで区切りを付けないと酷い方向に向かっていくばかりな気がしました。

