あけまして?ですが、喪中のため割愛させていただきます(^_^;
さて、今回の正月休暇中を楽しむために、「坂の上の雲」の第1部
と第2部
を購入し、全巻フルコンプいたしました(*^o^*)
![](http://pub.ne.jp/dotter_M/image/user/1388599724.jpg)
テレビドラマのソフトをフルセットでなんて初めてですよ!
それだけのクオリティを持ってるシリーズだということです。
放映時の視聴率は低調だったようですが、その数字に囚われないでキッチリ終わりまで作り込めたのは、NHKならではですね(多少は影響あったようで、ウワサでは何話分か短くされたみたいですが(^_^;)。
明治はあまりに遠くなってしまったのか?でも戦国時代や幕末維新は今でも大河で作り続けていますしねぇ?。
この時代の出来事もちゃんと抑えておくには、こういうパッケージが必須です。
人間ドラマとしても濃密だし、特撮モノとしても映画(か、それ以上の)レベルですしね!
民放なら打ち切りの可能性大だっただろうし、こんな壮大なドラマをキチンと形にして残してくれて感謝です(^_^)
なにはともあれ、第1話からジックリ鑑賞いたしますです(^_^)
![](http://pub.ne.jp/dotter_M/image/user/1388599739.jpg)
さて、今回の正月休暇中を楽しむために、「坂の上の雲」の第1部
![](http://pub.ne.jp/dotter_M/image/user/1388599724.jpg)
テレビドラマのソフトをフルセットでなんて初めてですよ!
それだけのクオリティを持ってるシリーズだということです。
放映時の視聴率は低調だったようですが、その数字に囚われないでキッチリ終わりまで作り込めたのは、NHKならではですね(多少は影響あったようで、ウワサでは何話分か短くされたみたいですが(^_^;)。
明治はあまりに遠くなってしまったのか?でも戦国時代や幕末維新は今でも大河で作り続けていますしねぇ?。
この時代の出来事もちゃんと抑えておくには、こういうパッケージが必須です。
人間ドラマとしても濃密だし、特撮モノとしても映画(か、それ以上の)レベルですしね!
民放なら打ち切りの可能性大だっただろうし、こんな壮大なドラマをキチンと形にして残してくれて感謝です(^_^)
なにはともあれ、第1話からジックリ鑑賞いたしますです(^_^)
![](http://pub.ne.jp/dotter_M/image/user/1388599739.jpg)