二年前のイベント「風立ちぬ」原画展にて入手したModel Graphicx バックナンバーに掲載されていた構想ノートが一冊
に!(*^o^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/48/70b6fcbe3c4dea1d3ec82cc230200038.jpg)
掲載されていたバックナンバーを全部揃えることが出来ていなかったので、これでようやっとまとめて拝むことができます(^_^)
掲載されていた漫画だけでなく、インタビューやコラムも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/00/362698e2282478f819aeae51696d0479.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a2/40b195022bf50dc42856cf92a20e4ade.jpg)
アニメ作品とは違って、得意の擬人化されたブタの世界で、コミカルに描かれているのが特徴です。
こういう軽妙洒脱な雰囲気で映画化した方が別の意味で味わい深いものになったんじゃないかと思うんですけどねぇ...のらくろみたいで好きなんですけどね、どうもクソ真面目というかへそ曲がりになっちゃうですな(^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/44/d9004b443652804676ba2158dad52413.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/48/70b6fcbe3c4dea1d3ec82cc230200038.jpg)
掲載されていたバックナンバーを全部揃えることが出来ていなかったので、これでようやっとまとめて拝むことができます(^_^)
掲載されていた漫画だけでなく、インタビューやコラムも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/00/362698e2282478f819aeae51696d0479.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a2/40b195022bf50dc42856cf92a20e4ade.jpg)
アニメ作品とは違って、得意の擬人化されたブタの世界で、コミカルに描かれているのが特徴です。
こういう軽妙洒脱な雰囲気で映画化した方が別の意味で味わい深いものになったんじゃないかと思うんですけどねぇ...のらくろみたいで好きなんですけどね、どうもクソ真面目というかへそ曲がりになっちゃうですな(^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/44/d9004b443652804676ba2158dad52413.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/66/f9e91a903ca69815cb44329269b4539b.png)