これも少子化の現れ?...いや、関係ないか...。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5d/d74e6a89f69b77091457f76b04ee25f2.jpg)
川越市にある丸広百貨店の遊園地が閉演したと。
私の幼少期にはどこにでもあって、身近な遊園地という感じでしたね。
もちろん緩い遊具施設ばかりだけど、デパートやスーパーを越えるような高層ビルも無かったし、景色を長めながら乗るモノレールや観覧車に刺激も感じたり...。
まだまだ娯楽の幅がせまく、非日常の遊びを求めて子供らもたくさん集まったりしたものでした。
その後はゲームコーナーの台頭を経て、廃れていく一方なのも肌で感じてはいた。
私の子供らが対象年齢の頃...20数年前には、すでに閑散としていて、次々と閉演し始めた時期だったのかなとも思います。
先週もニュース情報番組「ひるおび」でも取り上げてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a5/43fbee000d50be40b23f3325f905c3ff.jpg)
残るは蒲田の東急プラザのみとなるらしい...こうなると最後の屋上遊園地として付加価値ついて巻き返すかもしれませんけどね(^_^;
まぁ時代も変わり、子供の嗜好も変わるのもいかしかたなし...諸行無常の現れってとこなんでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/12/1aa1456f1c523f05fe74fe163948d1c2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5d/d74e6a89f69b77091457f76b04ee25f2.jpg)
川越市にある丸広百貨店の遊園地が閉演したと。
私の幼少期にはどこにでもあって、身近な遊園地という感じでしたね。
もちろん緩い遊具施設ばかりだけど、デパートやスーパーを越えるような高層ビルも無かったし、景色を長めながら乗るモノレールや観覧車に刺激も感じたり...。
まだまだ娯楽の幅がせまく、非日常の遊びを求めて子供らもたくさん集まったりしたものでした。
その後はゲームコーナーの台頭を経て、廃れていく一方なのも肌で感じてはいた。
私の子供らが対象年齢の頃...20数年前には、すでに閑散としていて、次々と閉演し始めた時期だったのかなとも思います。
先週もニュース情報番組「ひるおび」でも取り上げてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a5/43fbee000d50be40b23f3325f905c3ff.jpg)
残るは蒲田の東急プラザのみとなるらしい...こうなると最後の屋上遊園地として付加価値ついて巻き返すかもしれませんけどね(^_^;
まぁ時代も変わり、子供の嗜好も変わるのもいかしかたなし...諸行無常の現れってとこなんでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/12/1aa1456f1c523f05fe74fe163948d1c2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4b/83448d54877b6af3c90a193eff1a77de.png)