病院への行き帰り、距離にして90キロ程度にもなり、交通量も影響するので、「Yahoo!カーナビ」を活用している。

今回大きくバージョンアップしたようで、図のように分岐イラストが表示されるようになった。
音声案内のみ「右方向〜」「右寄り〜」などでは、ややアヤフヤだったが、こうやって絵的に表示されると具体性があって理解しやすい。
従来の専用機には以前から備わっていた機能だが、やはりこういうのはあってくれた方が助けになるなと。

今回大きくバージョンアップしたようで、図のように分岐イラストが表示されるようになった。
音声案内のみ「右方向〜」「右寄り〜」などでは、ややアヤフヤだったが、こうやって絵的に表示されると具体性があって理解しやすい。
従来の専用機には以前から備わっていた機能だが、やはりこういうのはあってくれた方が助けになるなと。
