明治時代の渋谷は東京市外の澁谷村で、街道筋の宿場町に過ぎなかった。
NHKで放送中の朝ドラ「らんまん」にて、寿恵子が新橋料亭女将の叔母から澁谷で商売をと勧められ、下見に訪れるというエピソード。
どんな風に当時の澁谷が描かれるのか楽しみだったが...。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/af/4579a4f780ce8fcbc04c6fa8b53e3512.jpg)
あちゃ〜やっぱり狭っ苦しいスタジオ収録か〜(´д`)
ここは一つ、坂を感じさせる宿場町っぽい風景を野外ロケでやってほしかったものだが...。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ca/8016a626ed4ca9d7bbec4352c15413e9.jpg)
まぁ...いろんな事情もあるんでしょうが...それを補うような演出が楽しい(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8f/b03c1f476dd5c75e5d217df1533b5555.jpg)
寿恵子を俯瞰に捉え、カメラが垂直に急上昇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ae/1fca8f421ea18b43ce2721e18e9cd92f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/25/0ee0a862c00456ff08a2ecc79fc4b400.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/55/f474856edf14d65ba9e70938a0f66d98.jpg)
おおっ!がんばって当時の全景を再現しとる(*^o^*)
寿恵子は道玄坂に立ち、東の方向を向いていたワケね。
澁谷川に沿うように敷設された鉄道(現・JR線)と、今よりも恵比寿駅寄りにあった澁谷駅もちゃんと描写されて(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/94/2bed1bb91a99fda085b59ac7f63d8b58.jpg)
寿恵子が独自取材してまとめた手製の地図も面白い!
紹介された物件は円山町なのかな?後に百軒店として有名な繁華街に発展する地域ですな。
茶畑に囲まれた辺境の地、東京を追われた者の吹きだまり(^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/12/e681912b9da19ff1342f2b952df2b7f4.png)
実際もこんなもんだし...(^_^;
そんな僻地で待合茶屋の出店計画は成功するや否や!
実際に渋谷出身の井上順さんを地元の有力者として出演させているのもニヤリポイント(^_^)
いよいよ終盤にかけてどんな展開になっていくか楽しみでございます\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fe/76647924ab04d2dd4664e79de93b7ead.png)
NHKで放送中の朝ドラ「らんまん」にて、寿恵子が新橋料亭女将の叔母から澁谷で商売をと勧められ、下見に訪れるというエピソード。
どんな風に当時の澁谷が描かれるのか楽しみだったが...。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/af/4579a4f780ce8fcbc04c6fa8b53e3512.jpg)
あちゃ〜やっぱり狭っ苦しいスタジオ収録か〜(´д`)
ここは一つ、坂を感じさせる宿場町っぽい風景を野外ロケでやってほしかったものだが...。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ca/8016a626ed4ca9d7bbec4352c15413e9.jpg)
まぁ...いろんな事情もあるんでしょうが...それを補うような演出が楽しい(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8f/b03c1f476dd5c75e5d217df1533b5555.jpg)
寿恵子を俯瞰に捉え、カメラが垂直に急上昇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ae/1fca8f421ea18b43ce2721e18e9cd92f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/25/0ee0a862c00456ff08a2ecc79fc4b400.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/55/f474856edf14d65ba9e70938a0f66d98.jpg)
おおっ!がんばって当時の全景を再現しとる(*^o^*)
寿恵子は道玄坂に立ち、東の方向を向いていたワケね。
澁谷川に沿うように敷設された鉄道(現・JR線)と、今よりも恵比寿駅寄りにあった澁谷駅もちゃんと描写されて(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/94/2bed1bb91a99fda085b59ac7f63d8b58.jpg)
寿恵子が独自取材してまとめた手製の地図も面白い!
紹介された物件は円山町なのかな?後に百軒店として有名な繁華街に発展する地域ですな。
茶畑に囲まれた辺境の地、東京を追われた者の吹きだまり(^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/12/e681912b9da19ff1342f2b952df2b7f4.png)
実際もこんなもんだし...(^_^;
そんな僻地で待合茶屋の出店計画は成功するや否や!
実際に渋谷出身の井上順さんを地元の有力者として出演させているのもニヤリポイント(^_^)
いよいよ終盤にかけてどんな展開になっていくか楽しみでございます\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fe/76647924ab04d2dd4664e79de93b7ead.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/04/a0dbbba5db9a9d746833a9c25d64137d.png)