3年ほど前にも挑戦してましたが、背筋などの痛みで挫折(^_^;
前回は腰痛を気にしての対策でしたが、今回は首関節の負担を軽減するために再開を決意!
猫背っぽくなり、画面に対して前のめりになると頭部の角度を上向きにすることになり、結果的に首と肩に物凄くストレスが溜まり痛みが酷くなる一方なんです(T_T)
サブデスクを90センチまで目一杯上げると、ちょうど立った時の手元にキーボードが来る感じ。
立つことにより、首は自然な角度になって、画面に対して自然な角度で下斜めを見る形になり、関節への負担はほぼ皆無となります。
その分、下半身は乳酸たまりまくりで、疲労度がハンパ無いんですけど、まぁ多少は運動不足に役立つんじゃないかなと(^_^;
どれくらい続けられるかわかりませんけど、今回の首の症状は姿勢の取り方一つで軽減・悪化どちらかに転ぶことになるので、心して臨みたい所存であります!
前回は腰痛を気にしての対策でしたが、今回は首関節の負担を軽減するために再開を決意!
猫背っぽくなり、画面に対して前のめりになると頭部の角度を上向きにすることになり、結果的に首と肩に物凄くストレスが溜まり痛みが酷くなる一方なんです(T_T)
サブデスクを90センチまで目一杯上げると、ちょうど立った時の手元にキーボードが来る感じ。
立つことにより、首は自然な角度になって、画面に対して自然な角度で下斜めを見る形になり、関節への負担はほぼ皆無となります。
その分、下半身は乳酸たまりまくりで、疲労度がハンパ無いんですけど、まぁ多少は運動不足に役立つんじゃないかなと(^_^;
どれくらい続けられるかわかりませんけど、今回の首の症状は姿勢の取り方一つで軽減・悪化どちらかに転ぶことになるので、心して臨みたい所存であります!