少し前のお話しなんですが、お休みの昼下がりに江東支部周辺を散歩していた時のこと。
その日の散歩は公園とかではなく、江東区を縦横に流れる川っ縁やら親水公園やら路地裏やらを歩き回ってたんです。
その途中、とある路地を歩いていると、角を曲がるところに、駐車スペースが付設された、それほど大きくないアパート然とした建物があったんです。
それだけなら何てことのない下町風景なんですが、停めてある車の上にポッカリと、自転車が浮かんでんです。何じゃ、こりゃあ?
近寄ってよくよく見れば、ハンドルとサドルに結わえられた紐で、アパート横のスチール階段にぶら下げられてました。ああ、浮いてんじゃないんだ、なあんだ納得・・・って、納得せんわ!何じゃ、こりゃあ?
付設駐車スペースだって全然余裕がないってワケでもないし、汚れ方とか見ても吊って放置してる風でもなく、何ならチョイチョイ乗ってる感じだし、何故このようにして吊り下げておく必然性があるのか、全くもって意味不明。不明なんですよ。
降ろすったって脚立でもなけりゃ届かん高さやし、不便だろうにとは思いますが、しかしそれでも吊ってある以上、そこには意味があるんでしょう。Kanother的には理解不能ですが。
いやはや何とも、下町ってのはまだまだ、奥が深~いですわ・・・
その日の散歩は公園とかではなく、江東区を縦横に流れる川っ縁やら親水公園やら路地裏やらを歩き回ってたんです。
その途中、とある路地を歩いていると、角を曲がるところに、駐車スペースが付設された、それほど大きくないアパート然とした建物があったんです。
それだけなら何てことのない下町風景なんですが、停めてある車の上にポッカリと、自転車が浮かんでんです。何じゃ、こりゃあ?
近寄ってよくよく見れば、ハンドルとサドルに結わえられた紐で、アパート横のスチール階段にぶら下げられてました。ああ、浮いてんじゃないんだ、なあんだ納得・・・って、納得せんわ!何じゃ、こりゃあ?
付設駐車スペースだって全然余裕がないってワケでもないし、汚れ方とか見ても吊って放置してる風でもなく、何ならチョイチョイ乗ってる感じだし、何故このようにして吊り下げておく必然性があるのか、全くもって意味不明。不明なんですよ。
降ろすったって脚立でもなけりゃ届かん高さやし、不便だろうにとは思いますが、しかしそれでも吊ってある以上、そこには意味があるんでしょう。Kanother的には理解不能ですが。
いやはや何とも、下町ってのはまだまだ、奥が深~いですわ・・・