今朝の朝エサは新福菜館のカップ麺。京都駅前が本店の新福菜館なのに、京都に居て何故に故に?て感じかと思いますが、しかしこのカップ麺、エリア限定販売とのこと。
つまりは京都のラーメン屋でありながら、こちらの方でしか喰えないカップ麺?かもなようなんですよ。新福菜館好きなKanother的に、そう聞くと喰わんワケにいかんではないですか!でしょ?
なワケでこの新福菜館カップ麺、喰うた感想的にどうだったかと言えば、具のチャーシューは論外として、麺はカップ麺的には頑張った方、そしてスープの方は結構、再現性の高い仕上がりだったんではないかと思いますよ。飲み干してしまいましたよ。
折しも今日の京都は夏の暑さが帰ってきたような気温で、ちょいと歩いただけでも汗が噴き出す陽気。朝からラーメン?と思った方もおいででしょうが、何気に朝から新福スープでしっかりと塩分補給しておいて大正解だったんでした。
つまりは京都のラーメン屋でありながら、こちらの方でしか喰えないカップ麺?かもなようなんですよ。新福菜館好きなKanother的に、そう聞くと喰わんワケにいかんではないですか!でしょ?
なワケでこの新福菜館カップ麺、喰うた感想的にどうだったかと言えば、具のチャーシューは論外として、麺はカップ麺的には頑張った方、そしてスープの方は結構、再現性の高い仕上がりだったんではないかと思いますよ。飲み干してしまいましたよ。
折しも今日の京都は夏の暑さが帰ってきたような気温で、ちょいと歩いただけでも汗が噴き出す陽気。朝からラーメン?と思った方もおいででしょうが、何気に朝から新福スープでしっかりと塩分補給しておいて大正解だったんでした。