今日から再び、張り切って勤務のマネジャー木です。
2日目夕方からはサッポロビール園です。当然ビールをおいしく飲むために歩いていきました。。ここも歴史ある建物です。
サッポロビールの歴史とビールを理解するために、入館直後ににこやかなお姉さんから館内ツアーを誘われて断るわけはありません。勇気を出して、カップル5組の中に混じって参加です。「お車ではありませんよね」と意味ありげな質問を受けた予感は的中。缶ビールの正しい注ぎ方コーナーでは、
この傾けてもこぼれないキメ細かい泡のビールを、試飲してくださいと渡されました。最初に残った缶ビールを飲み、次にグラスを飲みます。「缶はびりびりした口当たりですが、グラスはやわらかくマイルドな口当たりですね!」「皆さんには申し訳ありませんが、とってもおいしいです!」などと答えながら、鼻の下、白ひげおじいさんになりました。その飲み方が正しくとても上手だと、おねえさんにはお褒めの言葉をいただきました。
そしてツアーが終了すると、グラス1杯200円なりのとてもお得な試飲コーナーへ。このビールにはチーズなどのおつまみ付です。
最後に夕食、北海道でビールと言えばジンギスカン料理。ラム・肩・ロースの3種、焼き野菜とビールにライス。満腹でした。
かなりハードな1日、札幌の夜景を楽しむつもりが力尽きました。札幌駅から2分のホテルに宿を取り、2日で30キロ歩いた疲れをとって3日目に備えました。
つづく。