今日で、完全に秋(深い秋)の空気に入れ替わりました。
パラソルも片付けます。
昨日のマムシソウ(マムシ草)の続きですが、
学生時代に食べた(食べさせられた)経験のある方から
連絡をいただきました。
すぐに吐き出したものの、
三日間喋れなかったそうです。
昨日の写真のマムシソウは、手袋をして、
根元から切って、沢の方へ投げておきました。
危険を察知する感覚を馬鹿にしてはいけないですね。
何か感じても、スルーしてしまう、というか、
居心地のいい社会生活の中で埋もれてしまう、というか。。
危うい習慣です。
また、違和感を覚えることがあったなら、
その感覚も大切。。。
実は、最近、その感覚を無理やりしまい込んでしまったが故に、
バタバタした茶番劇の一員になってしまっていました。
まあ、終了しましたが。
秋の美しい季節に、心静かに浸れますように。。