野菜たっぷりの、お味噌汁をどうぞ。

ジャガイモ、長いも、にんじん、ブロッコリー、ごぼう、いんげん、
今日の具は、以上です。

ジャガイモ、長いも、にんじん、ブロッコリー、ごぼう、いんげん、
今日の具は、以上です。
「このあたりで何を見たらホッとする?」と聞かれて、
「電線も何もない、空かな・・・」と答えた翌日、
「"大空と大地の中で"のCDをかけながらのドライブです」と、
懐かしい同郷出身のご夫婦。
翌日は松山千春さんに詳しい方々から、歌詞をおしえていただいて、
ある意味、完結。。。途中までですが、
はてしない大空と大地のなかで
広い大地のそのなかで
いつの日か幸せを自分の腕でつかむよう・・・ (松山千春作)
小雨降る中、外でちらほら片付けものをして、
木陰でなんとなく、雨やどり。
素敵なカフェでの雨やどり、
見知らぬ家の軒下での雨やどり、
隣に立つ人の傘からのしずくを気にしながらの雨やどり、
、、、いっぱいあります。
近くの駒場地区では観測開始以来、最高気温を記録。
木々の葉っぱも元気のない緑色です。
こんな日の夕食は、そよそよ風に吹かれながらテラスで。
ゲストの方の朝食を白樺の木の下のテーブルにセッティングし終え、
メールをチェック。
夜中もセミが賑やかな関東地方からのメールを
久々にセミが合唱を始めた、朝の十勝の白樺の木々の間で、
読み返す。
網戸を通してテラスの向こう側からはゲストの方の楽しげな声。
ジ~っと見るパソコンの画面。
椅子の背に寄りかかると、大きな窓からまぶしい光。
メールの中の懐かしい名前から思い浮かぶのは、自分の子供たちより若い彼、彼女。
今は夜。
リビングで静かにくつろがれるゲストの方々。
全部、現実。。。不思議です。