easy living style - イージーリビングスタイル

北海道十勝から、B&Bスタイルの宿Easy Living Terrace(イージーリビングテラス)の日常をお伝えします。

ポパイの出現

2015-04-16 20:22:20 | ガーデン、エクステリア

7本の枕木をなんとかmihoちゃんとエッサホイサ。。。

その日と翌日の筋肉の疲労感ときたら、、、、

それでもmihoちゃんも私も腰を痛めることもなかったので、ホッ。。

残る8本、どうしよう、、、と、頭を抱えていましたが、

なんと!!!一人でひょいと持ち上げて運んでくれた大工さんがいました!!

感激のあまり、目が点に。

だって、ホームセンターの男性二人が必死で運びおろしたものを、

本当に、ひょいって。。。

まだ調整は終わっていませんが、予定通りの位置でスタンバイOKです。

ありがとうございました!!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文庫本3冊

2015-04-15 10:10:08 | イージーリビングテラスでの遊び

「あんな風に年を重ねて、あんな風に過ごしたいな、なりたいな」と

日頃思う先輩女性から勧められて本を3冊買いました。

『風に立つライオン』には、

私の非現実的な夢(夢だから非現実的?)の存在を思い出させられ、

(それを忘れていた自分にショックを受け。。。)、

当たり前だけれど、人それぞれの生き方があるんだな、と改めて考えさせられました。

『海賊と呼ばれた男』は、上巻を少し読んだだけですが、

ビジネス、チームというものを教えてもらっている気分です、いまのところ。

どちらにしても、言葉を借りれば、『バトンを渡す』という気持ちが大切であるとも感じました。

懸命に生きている人がたくさんいるんだ、と知ることは、

嬉しくもあり、励ましにもなります。

そして、過去の、現在のそんな人たちのおかげで、今があると思うと、

やはり感謝、感謝。

、、なんだか読書感想文のようになりましたが、

イージーリビングテラスの図書に加わりました。

ご滞在中に、どうぞ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜明け前

2015-04-13 10:18:52 | イージーリビングテラスの自然

今朝、午前4時過ぎです。

夜明け前、、、、、。

夏になると、いろいろな鳥たちもこれに加わります。

画面右端上の白い点は、月。

いい感じの形だったのに、丸く写ってしまいました。。。

一眼レフのデジカメ、クリーンアップしてもらって使えるようにしないと、、、、

この写真は、お天気のいい時に朝食を召し上がっていただいているテラスから写したものです。

コテージやキャビンにご宿泊の方も、外からぐるっとペペの前を通って、

メインハウスの東側の空をどうぞお楽しみください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライブの収穫

2015-04-12 20:06:59 | イージーリビングテラスのまわり

投票の帰り、車をそのまま鹿追方面に向け、

(投票所は、R133沿いの元上然別小学校近くの上然別会館)

4分ほど道なりに進み、芽室方面の道路標識で、芽室に向かう道(R54)に入ります。

山というわけではないのですが、適度に道がカーブして、

林や牧草の丘陵地帯が続くとても気持ちのいい舗装道路です。

まず右手に「かわせみ」という喫茶店(確か土日のみの営業)があり、

そこから、しばらくは牧草地を抜ける気持ちのいいドライブがつづきます。

脇道に入りたい気持ちは抑えて、そのまままっすぐまっすぐ!!

誘惑にかられてどこかで曲がってしまうと、遠くに見えていたはずの日高山脈がいやに近くに感じたり、

それで、『今の季節、冬眠から覚めたクマ、、いる、、、か』などと、変な心配をしたり、、、

だから、ひたすらまっすぐ!

初めて見る看板『cafe cowcow』とか、何とかというお蕎麦屋さん、、、をこえて、

左手には、大野農場(お肉がおいしいらしく、ランチのみだったと思いますが、しゃれた建物のカフェがあります)、

しばらく行くと小さな川にかかる橋の手前左に『河北温泉』の古い看板があるので(要するにここまでまっすぐ)、

その脇道に入って、440円の日帰り入浴、、、、

温泉はモール温泉とありますが、そんなにトロトロでもなく、建物も古いけれど、

開放感のあるお風呂場で、気持ちがいいです。

石鹸類タオルは置いていないので持参必須。

それと洗面セットの中に100円玉を入れておくのも忘れないでくださいね。

脱衣所にはよく、100円玉があとから戻ってくるタイプのロッカーがありますから。

河北温泉は、この辺りでは、『ゆもーる河北』でとおっていますが、

営業は、金土日月のみで、火水木は定休日。

時間は午後1時から午後9時までで、金曜日は午後3時から。

イージーリビングテラスからは迷わなければ30分ぐらい。

入浴後は、さっきの看板まで戻って、左折して(鹿追へ戻る道とは逆方向へ)進み、

木野方面の案内標識で再び左折、真っ直ぐまっすぐまっすぐ進み、

R241にぶつかったところにあるTUTAYAに到着。

発売日だと思っていた雑誌、この辺りは何日かは遅れるので、残念!ゲットならず。

そこで、はたと気づいたのです。。携帯を持ってきていないということに。

文字にすると別に大した事でもないのに、かなり、私は焦りました。

そんな自分に戸惑い、携帯を持たずにあんな道を走り、迷っていたのか、、と、またドキドキ。

携帯電話をもっていないだけで、、、そんな風な自分がおそろしい、、

冒険したければ、日常生活で出かけるとき、携帯を置いていく。

それもありか。。。と悟った日でもありました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

届きました。

2015-04-11 11:20:27 | ガーデン、エクステリア

今朝、枕木(長さ215㎝)が。。

コンクリートブロックをはがしたところに、

エッサホイサ、と運びます。

が、このところの肉体労働で、手のひらがパンパンだし、

腰も少し痛みます。。。

で、今日明日は調子を整える日、とします。。汗汗。。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イージーリビングテラスでのご夕食

2015-04-10 15:58:13 | ご宿泊に関してのお知らせ

少し涼しめの気温が、外での作業にはちょうどいい季節となりました。

    ・・・・・            ・・・・・

さて、今年のイージーリビングテラスでのご夕食ですが、

1000円(税込)にて月曜、水曜、金曜、土曜の週4日、

提供させていただくことになっております。

残る、火曜、木曜、日曜日は、ご飯とお味噌汁のみですが、

無料にてご用意することができますので、

ご希望のお客様は、どうぞ事前にお申し出ください。

ただ、以前にもお伝えしましたように、

夕食の用意(無料であっても有料であっても)のできない日もありますので、

どうぞご了承ください。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に下のベンチまで歩きました。

2015-04-09 12:01:35 | イージーリビングテラスの自然

今日のイージーリビングテラス。

雪はもう少しでなくなりそう。

北側の林の中のヤナギが銀色に輝く芽をつけていました。

イージーリビングテラス全体が緑に沈む季節も

あっという間にやってきそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日の出

2015-04-08 07:34:14 | イージーリビングテラスの自然

今朝5時過ぎの、東の空。

太陽は、

ずいぶん北寄りの場所(この画面では左側)から出るようになりました。

薪ストーブ隣の窓越しの撮影のせいか、

本物の太陽の脇にちびっ子太陽も、、汗汗、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一声かけて、時間をとまらせてみて。

2015-04-06 18:34:54 | イージーリビングテラスの生き物たち

今朝、メインハウスの玄関のドアを開けたら、

リスが焦って、動いて(たぶん薪の上から)、スクリーンの上で固まっていました。

カメラは持ち合わせていなかったので、

『大丈夫だから、ちょっとそのまま待っててね。』と声をかけて、

カメラをとってきてから、一コマだけ撮影しました。

皆さんももしイージーリビングテラスのどこかでリスと遭遇して、

カメラの場所までそんなに遠くなければ(私は15メートルほど部屋に入りました)、

さっきのセリフで、リスを固まらせたままにしてみてください???

きっと、大丈夫。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙の奥行き

2015-04-05 18:31:42 | イージーリビングテラスの自然

昨夜の皆既月食、素晴らしかったです。

見とれていました。

艶のない、黒いベルベットの上に、

少し金色のようなオレンジのような色味の真珠(大粒の)をぽつりと乗せ、

その周りに、控えめに輝く小さなダイヤモンドのかけらを散りばめたような夜空でした。

誰も手に入れることのできない、宝石。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする