二日ほど、何故かシャッターを押すと、
カメラの中で「カシャカシャ・・・」と音がするようになった。
「どうしたんだろう?」と不思議に思っていたが、
直す方法も分からないのでそのまま使っていて、
パソコンに取り込んでみたら、面白いことになっていた。
* * *
それは
普通に撮れている写真を元に、
パターンの違った写真が5枚出来ていたのです。
~ ~ その1 ・ 海と次女 ~ ~
* 元の写真 *

* レトロな感じに *

* パステル画風に *

* ソフトな感じに *

* 色を濃く鮮明に *

* 大写しに *

✰ ははは ♪ これは面白い ♪
これには娘も感心したり、喜んだり・・・
私の腕では撮れない素敵なポートレイトが、勝手に出来ていました。
~ ~ その2 ・ 海の風景 ~ ~
* 元の海の風景 *

* 美的に編集 *

* ソフトに *

* ぼかしとクローズアップして *

* レトロな感じに *

* トーンを落として ~

✰ 面白いなあ~ ♪
二枚目の写真など、現在自力では加工出来ません。
~ ~ その3 ・ バラ ~ ~
* 元のバラ ( アイスバーグ ) *

* 拡大して *

* 周囲をぼかして *

* アートな感じに *

* 周囲を青く幻想的に *

* 上下をぼかしてレトロな感じに *

✰ アイスバーグもいろんな表情に変化しました♪
* * *
ここまで来て、ようやく「カシャカシャ・・・」の理由が分かった。
それは
何かの拍子に手が触れて、モードダイヤルがいつも使っている「オート」から
「クリエイテイブショット」に変わっていたためだった。
このクリエイテイブショットは、カメラが被写体や撮影状況を判別して
自動で効果をつけたり、被写体を切り出して
一回の撮影で6枚の静止画を記録する、というもの。
撮影状況までも判別して・・・とあるが、
まるで撮影者の感情までも読み取っているかのような画像に驚きを感じた次第。
今回は、偶然に知った「クリエイテイブショット」の使い方だが、
他にもダイヤルのモードはいっぱいあって、まだまだ遊べそう ♪
今のところはチンプンカンプンだけどね。
カメラの中で「カシャカシャ・・・」と音がするようになった。
「どうしたんだろう?」と不思議に思っていたが、
直す方法も分からないのでそのまま使っていて、
パソコンに取り込んでみたら、面白いことになっていた。
* * *
それは
普通に撮れている写真を元に、
パターンの違った写真が5枚出来ていたのです。
~ ~ その1 ・ 海と次女 ~ ~
* 元の写真 *

* レトロな感じに *

* パステル画風に *

* ソフトな感じに *

* 色を濃く鮮明に *

* 大写しに *

✰ ははは ♪ これは面白い ♪
これには娘も感心したり、喜んだり・・・
私の腕では撮れない素敵なポートレイトが、勝手に出来ていました。
~ ~ その2 ・ 海の風景 ~ ~
* 元の海の風景 *

* 美的に編集 *

* ソフトに *

* ぼかしとクローズアップして *

* レトロな感じに *

* トーンを落として ~

✰ 面白いなあ~ ♪
二枚目の写真など、現在自力では加工出来ません。
~ ~ その3 ・ バラ ~ ~
* 元のバラ ( アイスバーグ ) *

* 拡大して *

* 周囲をぼかして *

* アートな感じに *

* 周囲を青く幻想的に *

* 上下をぼかしてレトロな感じに *

✰ アイスバーグもいろんな表情に変化しました♪
* * *
ここまで来て、ようやく「カシャカシャ・・・」の理由が分かった。
それは
何かの拍子に手が触れて、モードダイヤルがいつも使っている「オート」から
「クリエイテイブショット」に変わっていたためだった。
このクリエイテイブショットは、カメラが被写体や撮影状況を判別して
自動で効果をつけたり、被写体を切り出して
一回の撮影で6枚の静止画を記録する、というもの。
撮影状況までも判別して・・・とあるが、
まるで撮影者の感情までも読み取っているかのような画像に驚きを感じた次第。
今回は、偶然に知った「クリエイテイブショット」の使い方だが、
他にもダイヤルのモードはいっぱいあって、まだまだ遊べそう ♪
今のところはチンプンカンプンだけどね。