我が家の庭の真ん中にあるクロガネモチの木、
よほど都合が良かったのでしょう、
クマゼミの抜け殻がいっぱいぶら下がっています。
金の生る木ならぬ「セミの生る木」状態。
地上2mほどのところに、ざっと数えただけで16個あり、
まるでクリスマスツリーのオーナメントのよう。
今年は大漁だ~♪
背中に見えている白いものはなんだろう?と
不思議に思って調べてみると、なんと、内臓の皮なのだそう。
内臓まで脱皮してるなんて、驚き!
人間もそんなことが出来たらいいなあ・・・などと夢想してしまいました。
キンモクセイの枝にもこんな子たちが
おお!なんと!
ベストポジション!
恰好の枝を見つけたね~
サザンカの葉にも
こちらはひっそりと慎ましやかに
道路に面した擁壁にはこんな子も
大きな壁面にただ一匹
逃げも隠れもしないぜ!って感じでしょうか。
それぞれ羽化に成功したようです。
今でも時折、バサバサと飛び立っていく羽音が聞こえます。
みんな無事でね~
今日は冴えていますね(^^♪
今までの中で最高の出来栄えと思います。
特に、「真剣ゼミ」は素晴らしい!
最後はmihoshi55さんらしさ炸裂ですね(笑)
2..セミは長生き セミロング
3.セミの短期婚活 真剣ゼミ(進研ゼミ)
4.セミの臨終 セミファイナル
5.山にいるのが゛ヤマセミ 川にいるのがカワセミ
なんの!なんの!
会長さんの観察眼と面白い感性には遠く及びません(笑)
抜け殻でも、まるで生きているようで、感情もあるように思えます。
その姿からは一生懸命さが感じられて、つい応援したくなります。
次女が調べたところに寄りますと、羽化する時は体が地面に対して直角の所が
重力を上手く使えて良いらしいのです。
それで「この子」はドンピシャリの場所を選んだわけですね。
これなら羽が乾くまで、何にも触れることはないでしょうし、中々賢いなあ、と感心しました^^
クマゼミはもう箱根を超えたらしいです。
会長さん宅付近で見られるのも時間の問題と思われます。
その折には、また楽しい観察日誌をよろしくね~(^_-)-☆
なんと申しましょうか、
面白い感性がおありだなと思います。
よく見ればユーモラスなクマゼミの抜けがら、
「ホントだなぁ」と楽しくなりました。
「ベストポジション」はいいですね。(^_^)
こちらには、クマゼミはいないので
大きいセミを見たことがありません。
でっかくて、突然飛ばれたら、
腰抜かしちゃうかも。
はい!今年はとても多くて驚いています。
こんなに多くては、地中で樹液を吸われた木たちは大丈夫なのかと心配になります。
毎年のことですから、10匹くらいで良いですけどね(^^;
そうですよ!カワセミは漁が大変です!
先日豪快なジャンプをしていた鯉などいかがでしょう(^_-)-☆
抜け殻のスゴイ数にびっくり
当地ではまだ数個しか見ておりません
処で私が脱皮するとしたら
カワセミに・・・
でも魚を捕るのが大変
やはり
「美人様」がいいな・・・!!
はい!今年は一段と多いように思います。
地中も居心地が良いらしく、あちこちに這い出た穴がいっぱいあります。
セミに庭を貸すくらいは、いつでもどうぞ!という気持ちです。
地中で7年、地上でせいぜい1か月の命、
本当に、けなげなものですね。
お宅の庭が余程居心地が良かったのでしょう^^
一週間ひたすら鳴いて命を全うして消えるんですね!
けなげです!!!!!
はい!このセミたちはすべて我が家の庭生まれです。
全部で30匹くらいだと思いますが、狭い土地に樹木が所せましと植えてありますから、
鳥などの目につきにくくて都合が良いのだと思います。
ははは(^^♪
その一匹は勇気がありますね(笑)
でも、ちゃんとたかさんを見て来たのでしょう。
ここのおばちゃんは面白そうだって。
来年は倍増するかも知れませんよ(^_-)-☆
はい!今年はクロガネモチに鈴なりになりました!
ところが、不思議なことに、羽化するとよそに飛んで行って、
庭で鳴くセミは一匹もいないんです。
以前は庭でも鳴いていたのですが、あまりにうるさいので、
主人が追い払っている内に、学習したのか、その子孫たちも
どこかに飛んで行くようになりました。
庭には地中からはい出た穴がいっぱいあります。
我が家の庭が、揺籃の役目を果たしていると思うと嬉しいです(^_-)-☆
みな越後美人さんのお庭にいたのですか?
それにしても凄い数
我が家で見かけたのは一匹だけでした。
蝉も人を選ぶのかな!!!
こんにちは。
クマゼミの脱け殻、すごいですね!
きっと家の回りは朝からクマゼミの大合唱ですね?!
拙宅の回りも大変です。
でも一時のようなことはなくなりました。