このカップ&ソーサーは
主人の母が紅茶を飲むために愛用していたもの。
主人が実家の整理をする際に
「何か持って来るものはあるか?」
そう言ってくれていたので
義母を偲ぶものとして
このカップ&ソーサーを頼んでいた。
名古屋の大橋陶器の
ゴールデンファンタジーのシリーズの一つで
帰省する度に目にしていたので
こうして見ると義母の当時の姿が思い出される。
これから大事に使っていこうと思う。
* * *
今年もコロナで明け暮れ、多くの不幸な出来事もありました。
我が家にも義母が他界するという大きな変化があり
人の命について深く考えさせられる年となりました。
百年の時を、静かに逞しく生きた義母のように
私も義母に倣って着実に生きて行こうと思います。
悲喜こもごもの一年でしたが
皆さんとの交流のお陰で心和ませて頂きました。
有難うございました。
来年も宜しくお願い致します。
皆さんには佳いお年をお迎え下さい。
寒さ厳しいお正月になりそうです。
風邪などひきませんように(^_-)-☆
はい、特にご馳走することもなく静かなお正月を過ごしています。
義母はとても優しい人でしたから、このカップはその人柄を表しているように思います。
義母は自分らしさを残して逝きました。
自分は何を遺せるのかなあ、と思います。
私はお茶道具もだいぶ処分しました。
きちんとしたものは、師匠宅(跡継ぎがおられるので)に引き取って頂き、
そうでない物は古物商に預けました。
でも、愛着があって離せない物は、未だに押し入れに仕舞ってあります。
主人は残さないでくれ!といいますが・・・(^^;)
今年も宜しくお願い致します(^_-)-☆
とても優雅なカップソーサーを残して逝らしたのですネ。
陶器類は日常使ってこそ価値が在り、味わいが在りますネ。
私は次世代に残す様な陶器が在るかしら??
茶道具だけは処分出来ずに残してありますが・・・
有難迷惑かも知れません。
有難うございます~♪
これは義母が日常的に使っていたもので、取っ手の金が剥げてしまいました。
それでも、優しくエレガントなところは義母の人となりを表しているようで
見ているだけで、そこに義母がいるような気がします。
100年もの長い時を生きて、静かにこの世を去りました。
見事な人生だったと思います。
うるっとして頂けて義母の良い供養になりました。
本年も宜しくお願い致します(^_-)-☆
越後美人様にはいつも癒されてまいりましたが…2021年大晦日の23時50分に最高癒されました。
ひとさし指の輪のところに100年を感じ…ウルっと致します。
来年もホッとするブログをたくさん投稿してくださいませ!宜しくお願い致します。
東北の爺ぃより…
はい、亡くなる一年前までは自分で歩いてトイレに行き、
話もちゃんと出来ていました。
100歳まで生きられて良かったと思っています。
山崎さんのお母様も長生きされましたね。
10年の及ぶ透析は、ご本人もご家族も大変でしたね。
毎日病院に通われた奥様には感謝しかありませんね。
お母様が宝物にされていた「観音様の御姿と和歌」のお話には感動しました。
介護は忍耐が必要ですから、ご自分の心を戒めるためにしたためたのでしょうね。
毎日一首詠まれていたとは素晴らしいですね。
10代から続けられていたのに驚きました。
いつか、出来ましたらご披露頂きたいと思います(^_-)-☆p
有難うございます~♪
実は、こうして写真にするときれいですが、実物は持ち手の金が剥げたりしています(^^;)
でも優しかった義母のエレガントな雰囲気があって、クリンちゃんが言ってくれたように、義母そのもののようなカップです。
そうですね、目の粗いスポンジはNGですね。
我家の子供たちもこのカップは目に焼き付いていると思うので、
きっと誰かが受け継いでくれると思います。
クリンちゃんには、私が買ったバラのカップ&ソーサーの方がお似合いかな~🌹
また、いつかブログに登場させますね(^_-)-☆
はい、とても毎日を丁寧に生きられていて、紅茶もこのカップで楽しんでいました。
義母はこのカップが、私の元に来ているとは、夢にも思っていないと思いますが
もし天国から見ているとすれば、「あらあら、○○さんの所に来たのね」と
喜んでくれていると思います。
子供たちもこのカップは見覚えがあるでしょうから、
いずれは子供に託したいと思っています。
幸せのお裾分け出来て嬉しいです(^_-)-☆
私の母も94歳まで生きました。しかし、10年に及ぶ透析で決して楽な生涯ではなかったと思います。
最後の1年は入院してましたが毎日女房が病院へ通い面倒見てくれました。今年になり母の遺品を整理してたら小さな紙袋に「私の宝物」と書いてあり開けてみると観音菩薩の絵と和歌が1首半紙に毛筆で書いてありました。その和歌は自分の義母(私の父親の母)が4年自宅部屋で寝たきりでしたがその時の気持ちを詠んだ和歌で入り口に観音菩薩の画像を貼りい部屋に入るたびこの観音菩薩と義母を重ね合わせ一点の曇りもなきようにその気持ちをうたった和歌でした。母は10代から和歌を勉強してましたので毎日1首は詠んでました。母が姑に使えた気持ちがよく分かりました。
もはやひとつの人格をかんじます!!
うっかり、目の粗いスポンジでゴシゴシ・なんてできないですね⚠
ずっとありつづけてほしい・お宝ですね!
(クリン、きっとキンチョ~して、紅茶を飲む時に手がふるえ、カチャカチャ音を立ててしまうでしょう・・🐻)
キット素敵な義母様だったんでしょうね
その前に素敵なお嫁さんだった越後さんを天国から微笑んで見ていらっしゃる義母様が想像されます
いい思い出がある越後様幸せですね
私も好いお話で幸せのお裾分け頂きました。
はい、このカップ&ソーサーは国産です。
名古屋の大橋陶器のもののようです。
ヨーロッパの影響を受けたものですが、静かで落ち着きのあるところが気に入っています。
優しくて控えめな義母によくお似合いのカップです。
それを受け継ぐことが出来て喜んでいます。
アンティークになるにはまだまだですが、そこを目指して大事に守って行きたいと思います(^_-)-☆
はい、まさか義母の愛用のカップが私の手元にやってくるとは、
当時は思いもよりませんでした。
いつもこのカップで、紅茶を楽しんでいた姿が目に浮かびます。
本当ですね、普段使うものはその都度思い出すので形見としては最適ですね。
長寿も出来たらあやかりたいですね。
今年も色々と勉強させて頂きました。
有難うございました。
来年も宜しくお願い致します。
佳いお年をお迎え下さい(^_-)-☆
上品で高級感あふれるものですね(^_^)
これを使っていた義母様は、きっと、センスの良い方だったのでしょうね(^-^*)
素晴らしいカップ&ソーサーを形見として
引き継がれましたね。普段使うものだけに故人を
偲ぶには最適な一品ですね。きっと長寿も一緒に
引き継がれることでしょう。
佳いお年をお迎えくださいね。
有難うございます~♪
義母の人柄が表れたカップ&ソーサーのように思います。
いつもこのカップで紅茶を楽しんでいました。
最も身近に使っていた物なので、見るだけでも義母が偲ばれます。
もう2客しか残っておらず、無傷なのはこの一客のみです。
使いながら大事にしていきたいと思います。
この一年もたくさん勉強させて頂きました。
有難うございました。
来年も宜しくお願い致します。
佳いお年をお迎え下さい(^_-)-☆
有難うございます~♪
義母らしい優し気でエレガントなカップ&ソーサーです。
6客揃いでしたが今では2客しか残っていなくて、無傷なのはこの1客だけです。
縁の金が剥げたりしていますが、これはこれで落ち着いた感じになっていて気に入っています。
割らないように大事に使っていきたいと思います。
ショカさん宅も義母様宅の整理の年でしたか。
一人の人がいなくなることは大変なことですね。
当事者になって初めて気づきました。
身近な人の最後は、いろんなことを考えさせられますね。
自分に残された時間を考えると、これからの時間は宝物のように思えます。
精一杯生きたいですね。
越後美男子さんも佳いお年をお迎え下さいね。
来年も宜しくお願い致します(^_-)-☆
ありがとうございます♪
義母らしく静かでエレガントなカップです。
クッキーと紅茶でお茶をしていた姿が目に焼き付いています。
その当時は、まさか我が家にこのカップがやって来るとは思っていませんでしたが、
主人の一言でカップが処分されずに済んで良かったです。
そうなんですよね~頻繁に使っていると壊れていきますね。
このカップ&ソーサーも6客揃いでしたが、残っているのは2客のみで
無傷なのはこの一客だけです。
取り扱い超要注意です。
とうとう大晦日を迎えましたね。
本当にそうですね、去年の今頃は来年こそは心配なく行き来出来ると思っていましたね。
コロナウイルスのしつこさには辟易としましたね。
来年こそは治療薬やワクチンの進化が進んで、大流行の心配のない
普通の軽い病気程度になったらいいですね。
孫ちゃんたちの帰省で賑やかなお正月ですね。
たっぷりと楽しんで下さいね。
いろいろと楽しませて頂き、有難うございました。
来年も宜しくお願い致します。
ではよいお年をお迎え下さい(^_-)-☆
素敵なカップですね。
こうしたおしゃれな器でコーヒーなど頂いていた義母さまも素敵な方ですね。
お茶を飲むたびに思い出されて一番だと思います。
愛用していた器を大切になさる心が素敵だと思います。
日々使いながら大事になさってください。
一年間たくさんのコメントありがとうございました。
どうぞ、良いお年をお迎えください。
なんとうつくしいカップ&ソーサー( ´∀` )
僕はコーヒー党だけど、お気に入りの特別なカップはなくて。
割と乱暴に使うからね~。
僕も今年は、義母の他界で家の整理をしてる。
故人の身の回り品をなるべくゴミにせず、
どこかの誰かが使ってくれるよう市場に送ってる。
身近な人の最後は、わが身を振り返るたいせつな機会。
向き合うことは大変かなぁ。
悔いのない生き方をしたいね。
よいお年をお迎えください。
お洒落なカップですね
いい形見の品持ち帰ることができてよかったですね
仕舞いこむより普段から使ってあげる方が思い出として残りますよね
私は使いすぎてどんどん壊れて減ってきてしまいました(笑)
大晦日になりました
去年の今頃来年こそは遊びに行けると思っていたのでまた今年も同じこと考えてる
こんなにコロナが続くと思った人はいないでしょうね
来年こそは平凡な日常が戻ってくるといいですね
孫たちが帰ってくるのでPC見る暇もなくなりそうなのでブログの正月休みです
来年も宜しくお願いいたします
よいお年をお迎えください。