いやあ~これはすごい!
シダが生い茂って、まるで密林じゃあないですか!
オランウータンの声が響て来そうです。
ここはスマトラ・ボルネオ?
シダの新芽が
両手を広げているみたいなのが面白い~♪
こんな光景、初めて見ました。
これも可愛いでしょう~♪
ここは我が家から30分ほど歩いたところの山道です。
初めて通ったルートで
なかなか面白いルートでした。
向かいの山が見えるところにやって来ました。
白い塊が見えます。
木の花が咲いているようですが、何の木なんでしょうね。
一個所だけ水がしみ出ている所がありました。
この裏山で初めて見る光景でした。
こんな所では
夏にはヘビさんが休んでいたりしそう~(^^;)
枯れた笹の葉を突き抜けて
モミジ?の若芽がこんにちは~♪
可愛いね。
ここなら踏まれずに大きくなれそうだね。
「漆の若芽もモミジのような顔をして
モミジの若芽に混じって育つとのこと。」
こちらも教えて頂きました。
大きく手前に写っているのは紅葉
その上にちょっと出ている若芽は漆かも知れません。
次回、近くに漆の木があるか確認したいと思います。
木々に埋もれて桐の花が咲いていました。
桐の花ってこんな形だったんですね。
薄紫色がとっても素敵~✨
隣の木は風で葉が裏返って
まるで白い花を咲かせたようになっています。
おお~っ!
①これはなんと言う木でしょう~
上に行くほど色が抜けたようになっています。
不思議な木です。
②これはアカマツの雄花?
「松の実」のふりかけを食べたことがありますが
その「松の実」に似ていますが・・・
まさか、花は「実」じゃないですよね?
この木は
秋に赤い実を生らせます。
③「カマツカ」と思いますが如何でしょう~?
カマツカと教えて頂きました。
こちらは丸い実が生っています。
④何の木でしょうか?
ネズミサシ(若い球果)と教えて頂きました。
⑤こちらも初めて見ました。
⇑上の木とは違うようですが・・・
ネズミサシと教えて頂きました。
⑥これは白い花が咲きそうです。
蕾状態でも素敵ですね♪
エゴと教えて頂きました。
⑦これは何の木でしょう~?
分からない木が次々と出て来ました。
リョウブと教えて頂きました。
⑧これはハリエンジュ?
ニセアカシア?
茶色の実がはじけたようなものがぶら下がっていました。
ハリエンジュと教えて頂きました。
⑨白いブラシのような花がいっぱい咲いていました。
アオダモと教えて頂きました。
頂上付近から見渡せる向こうの山々。
いやあ~♪
高い所は気分がいいですね~
山道歩き
癖になりそうです~(^^♪
※山道では分からない植物だらけ。
①~⑨まで
教えて頂けますと有難いです。
よろしくお願い致します(^_-)-☆
ran1005さん、しまそだちさん、mariaさん
ソングバードさん、有難うございました。
また宜しくお願い致します。
樹木の花は苦手ですが、私の身近でも見られる花が在ります。
③は、カマツカの花でよいと思います
違ったらごめんなさい。
⑥~⑨は見慣れていてすぐに名が出てきますが・・・
若し違って居たらご指摘ください。
⑥エゴ⑦リョウブ⑧ハリエンジュ・ニセアカシア⑨アオダモ
gogleレンズでも同じ名が出ましたが・・・
100%合っているとは限りません。
他の方々のご意見もお願い致します。
はい、一個所ですが、このシダが生い茂っている所は密林のような雰囲気でした。
他はご覧頂いたような雑木林が続いています。
③はカマツカで良かった~秋に赤い実がなってきれいなので名前を知りたいと思っていました。
⑥~⑨についても教えて頂き有難うございました。
樹木の名前はほとんど知りませんので、せめて裏山にあるものくらいは
名前を知っておきたいと思います。
他の方からも教えて頂いて、全て分かりましたら報告させて頂きますね。
また宜しくお願い致します(^_-)-☆
裏山はジャングルのようなところもあるようで、
次々といろんな発見がありますね。そのうちに動物との出会いもありそうです。
リスぐらいは生息しているのかもしれないですね。
ran1005さんがお調べになったように、googleレンズで調べると似たような判定でした。
樹木の場合は似通った花をつけるものが多く、葉っぱや木の幹なども見分けの材料になるので、
識別は極めて難しいことだなというのを、写真を拝見して改めて感じました。
https://www.uekipedia.jp/%E5%B8%B8%E7%B7%91%E9%87%9D%E8%91%89%E6%A8%B9/%E3%83%8D%E3%82%BA%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%B7/
https://matsue-hana.com/hana/nezu.html
後は①と②ですネ。
我が家にも赤松の古木が在ったのですが・・・
由緒ある地籍に移転しました。
黄色い花粉がベランダに積もって、水洗いを何度もしましたが・・・
不注意にも花は観察して居ませんでした。
①も身近で見ていますが・・・
名前を自信をもって申し上げられません。
私も正確な名を知りたいデス。
はい、まさかシダが生い茂ってジャングルのような光景が
見られるとは思っていませんでした(^^♪
まだ通っていないルートがありますので、次はどんな光景に
出会えるのかと楽しみにしています。
リスはいないようですが、イノシシ、シカ、イタチ、タヌキ、ヘビは出て来そうです。
もう少し気温が上がるとヘビが出るので、その頃には山道は止めようと思います。
そうですね、写真だけでは識別するのは難しいですね。
ran1005さんから教えて頂いたことで、調べる切っ掛けが出来て助かりました。
イケリンさんは、専門家の案内で森での勉強会に参加されていて、
実物を見ながらですから分かり易くていいですね。
またお気づきのことがありましたら、宜しくお願い致します(^_-)-☆
詳しく調べて頂き有難うございました。
④はネズミサシ⑤はネズミサシの若い球果ですね。
初めて聞く樹の名前です。
ちょっと行っただけで、これだけ知らない樹木があるのが分かって
こっれからの裏山散歩が益々面白くなりそうです。
①の木は、裏山ではこの木だけのような気がします。
分かりましたら報告させて頂きますね。
いろいろと教えて下さり、有難うございました(^_-)-☆
子供の頃は全く怖くも無かった山が大人になるとあまり入りたくない
蛇や虫なんでもあり 出来たら10月以降虫がいなくなって入りたいとこですがその頃はこのような花がないですから楽しみ半減ですね
近くにこんな自然がいっぱいのこってる所があるのですね
毎日でも行けますね
頑張ってください
植物の名前探しはパスします ごめんなさい
霧の花の上の若い芽は もしかしたら ”漆の木”かも
近くに漆 ありますか ?
紅葉のような顔をして 紅葉の若い芽に混ざって育ちます
しばらくしたら 区別は 付くでしょう
かぶれないようにご注意