興福寺を拝観した後、ならまちへ向かいます。
まずは中川政七商店。現在の奈良を元気にしている存在としては、この店を抜きにして語れません。
前回来た時にはなかった新しい店舗ができていました。
こちらは前回からあった店舗。
続いて元興寺へ。
元興寺はかつて広大な敷地を誇る大寺院でしたが、今ではわずかな遺構が残るのみ。広大な敷地のほとんどがならまちになっています。
本堂の周りはすべて萩、秋に来てみたいものです。
このあとならまちを散策します。日曜ですが、それほど人は多くありません。
今日もかなり歩きました。よつばカフェで休憩。ならまちでは古くからあるカフェのようです。
一息ついた後、今西清兵衛商店へ。
日本酒「春鹿」の醸造元です。
500円で5銘柄の試飲ができます。これは運転しない旅でしかできない楽しみです。
試飲といっても一銘柄当たりおちょこになみなみと注がれ、仕込み水、おまけの一銘柄、奈良漬まで出されて500円は非常にお得です。
ということで、試飲した銘柄を中心に購入しました。
個人的には奈良も日本酒がおいしい県だと思っていますが、奈良の日本酒を知りたければまずはここに来てみることをおすすめします。
<その3に続く>