2013年もたくさんの映画がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
今年の傾向、気になったことなどをつらつらと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
まず、今年は
みんなが知ってるあの監督による「久々にキタ―!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
ブライアン・デ・パルマ監督「パッション」
マイケル・ウィンターボトム監督「いとしきエブリディ」
ジャームッシュ監督の「オンリー・ラヴァーズ・レフト・アライヴ」
そして
トルナトーレ監督の「鑑定士と顔のない依頼人」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/16/0f35166b428941ea39f2d92b3f2be070_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/d3/afce51a415538ef467c09545647578f5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/a2/e7f5c594b54cc500dba2afe7eba3824e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/3b/2303b4aaa87134868aeb24f86eed7d0c_s.jpg)
カムバック歓迎。
ニューカマーといえばやっぱり
グザヴィエ・ドラン監督。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
「マイ・マザー」「わたしはロランス」が相次いで公開された
恐るべき24歳。次はなにを繰り出してくるであろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/8b/ab58049c3f07f5048ddf1de77a5e21ab_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/12/f9f92e92e9461130fec83d904413d052_s.jpg)
大作にがっかりさせられることも多い昨今、
今年は夏の大作映画がハイレベルだったし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
「パシフィック・リム」「ワールド・ウォーZ」
「スター・トレック・イントゥ・ダークネス」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/26/b1c1703a9393fa9211e5a4202fa35a65_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/b5/407f78f41c285b66fbc045f737c9f9f5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/2b/8581d789256c171a406ddfcfafc9309e_s.jpg)
トム・クルーズ映画が
どっちもイケてたってのもニュース(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
「アウトロー」「オブリビオン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/6b/5ba053f304c6a20cd528d35314407ea7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/80/4c926a4d6b67565c513ddd5bec6ca749_s.jpg)
それから
ままあることだけど
同時期、同テーマというタイミングの不思議な符号も目立った。
例えば
ゴミ問題ドキュメンタリーが続いたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
「トラブゾン狂騒曲」「もったいない!」「TRASHDE -ゴミ地球の代償-」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/8e/e190f34e85e31cb5f2b59871de485d2f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/4b/cdfe30ce73205f22f0d51f11b7da5570_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/f1/846c58194d5a396c41ebf4d70e297460_s.jpg)
ホワイトハウスが相次いで攻撃され
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
「エンド・オブ・ホワイトハウス」「ホワイトハウス・ダウン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/65/89a9b3bfc21ac8376f6d95a783b16f43_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/da/08da407ff08f61d2b8daf1e05bf00423_s.jpg)
各国で息子が取り違えられ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
「そして父になる」「もうひとりの息子」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/49/b8b31e014d2426523f0a7c0705f3df09_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/89/6583bbb80f61c176e0fc09823acda47b_s.jpg)
音楽と中高年世代が関わる作品も。
なんかビジュアルから似ちゃってるというややこしさ(笑)
「カルテット」「アンコール!!」「25年目の弦楽四重奏」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/80/a57e38906aea826b3ccc040165ba5b62_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/6f/5c5682d739495906724fb0e4283a6839_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/3f/915f6abd33a5349cad0d991ddd5aa5f6_s.jpg)
そして
主人公が高齢化、というのは
もう世界各国共通の現象でしょうね。
「クロワッサンで朝食を」「キューティー&ボクサー」
「31年目の夫婦げんか」「燦燦-さんさん-」「愛、アムール」「母の身終い」
「ペコロスの母に会いに行く」・・・・・・書き切れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/50/17e4057c68e002342d058f72cafbb0ba_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/f3/b47bb2234bc019253954742c4819d573_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/49/2c419ebf7b0ad6a361858308dca40a2e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/0b/05aea0b815a70d33b6388163c4b25bdb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/c7/b75db0b1774cb4ff0a70fa36d3eb5d7f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/88/ed6f196da7a169327168d682e0e9ade9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/7b/867b2cfe4c43d91de036204726993c58_s.jpg)
ということで
2013年もありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
そして2014年も番長を
どうぞよろしくお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)