ぽつお番長の映画日記

映画ライター中村千晶(ぽつお)のショートコラム

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)

2015-04-06 23:40:15 | は行

本年度アカデミー賞、作品賞、監督賞ほか
主要4部門受賞!

でもね、これ、わかりにくいと思う(笑)


「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」70点★★★★


***************************

ヒーロー映画「バードマン」で
世界的なスターとなった俳優リーガン(マイケル・キートン)

しかし、彼は長いスランプの中にいた。

現状打破のために
主演、脚色でブロードウェイの舞台に立つことにしたものの、

プレビュー公演を前日に控え
トラブルがリーガンを襲う。

果たして彼は、再び自分を見つけ出すことができるのか――?!

***************************


動くカメラが俳優をずっと追いかける
ワンシーンワンカットの異様に長い芝居が続く。

それは
ドラムのベースリズムに合わせた
ジャムセッションのような
見たことのない映像で

どうやって撮ったんだ?!という驚きと
新しさを見る楽しさあり。


しかも
主人公にはあまり意味のない(苦笑)超能力があり、
映画の諸処に、さまざまなギミックというか、謎かけがある。


ふーむ。
全体的に、たしかにおもしろい!んですけど
これを人におもしろいと勧める自信はないな(笑)

主演のマイケル・キートンはともかく
エドワード・ノートンが出る映画って、
ワシ的にはかなり似てる「うーん」なテイストがあるんですよねえ。


アメコミヒーローものばっかりで
中身、薄っ!な
いまの映画界を皮肉りつつ

でもさ、オレさあ、それに負けてんだよ、という
主人公のキッパリしたヘタレ感とか
すっげ、いいんですけどね。


ともあれ
アレハンドロ・G・イニャリトゥ監督は
絶対、作品賞クオリティだった
「バベル」(06年)の雪辱を
これで果たしたのかなと思います。


★4/11(金)からTOHOシネマズシャンテほか全国で公開。

「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする