ELFじ~さんのほっつきある記(キャンピングカー アラモのたび)

アラモで走る無計画のたびと車中泊。たび先で温泉を楽しみ、ちょっと山登りと自転車。あとは快適化、ときどきじ~さんの日常。

パンがなければ三方六を食べればいいじゃない (2024/9/28)

2024年09月29日 | 2018- キャンプ



 昨日ヤマザキショップにパンを買いに行ったら、店が閉まっていたということで、今朝食べるパンがない。

パンがなければお菓子を食べればいいじゃないという言葉もある通り、冷凍庫にある十勝の三方六のはじっこを朝食にする。

ホットサンドの具にするつもりで持ってきたバナナがデザート、というよりこっちが主食かもしれない。

野菜は7月の自家製冷凍キュウリだ。

---------------------------

 暇ついでにポテサラを作っておこう。さらに常備菜用にかぼちゃのキンピラもビールのお供にいいね。



--------------------------

 午後はいつもの通り聖湖サイクリングで樽床ダムまで。この道は交通量がなくて適度なUP&DOWNがあっていいのだが、最近は脚にくるだけでなく息が苦しい。

--------------------------



 さて夕食は炭火を熾して縞ホッケを焼く。ほかにシメジと八幡高原で買ったシシトウも一緒に焼こう。



午前中に作ったかぼちゃのキンピラを食べながら、ビールを飲んで縞ホッケを焼いていく。この縞ホッケは身が厚いのはいいが少々水っぽいのは、冷凍していた期間が長ったからか?

-----------------------------

 ガスバーナーで簡単に炭火熾しが出来るようになったので、焚き火用の木を拾っていない。



キャンプといえば焚き火なので、家から持ってきた庭木の剪定枝と北海道の余りの薪で踊る炎のひと時を過ごす。炎の形が「火」になっているよ。

---------------------------
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
上のアイコンをクリックして「ELFじ~さんのほっつきある記」に投票をお願いします

にほんブログ村



コメント (2)

東八幡原までパンを買いに行ったらヤマザキショップは本日休業、明日からの朝食をどうしようか (2024/9/27)

2024年09月28日 | 2018- キャンプ



 相変わらずの朝食メニュー、今日で持ってきたパゲットを食べ切った。

明日からはホットサンドにするつもりで、ホットサンドメーカーを持ってきている。

---------------------------

 午後からの自転車走行は、食パンを買うために東八幡原のヤマザキショップに向かう。



 土日が休業なので今日しかないと思って店の前まで行くと、全体にカーテンがひいてある。



ええ、何ですと。営業日が月、火、水の3日間に変わっている。

まあ、ここの付近の集落では少ない人口が減っているし、働きに出ている家庭は大きな店で買って帰るだろうから売り上げはわずかだろう。

店が閉まっていることには仕方がない。もう少し先の「芸北 高原の自然館」のところまで走って「野菜直売所」でも覗いてみようか。



面白いものがあるかと見てみたがないなあ。



シシトウとミニトマトを買って帰ろう。



 入り口の所に「クマ情報」が出ている。8月にも目撃されているようだ。場所は数年前にじ~さんが子熊に遭遇した場所。

店のおばあさんに聞いてみたらあそこはクマの通り道なんだそうだ。気を付けて通って近寄らなければ襲ってくることはないというけど、、、

それからヤマザキショップは2年先には完全閉店になるそうだ。

-------------------------------------



 夕食はもやしとにらが残っていたので肉を解凍して焚き火台で焼いて食べた。

炭火熾しが簡単にできるようになったのでやってみたが、この程度のことならカセットガスの方が手軽でいいよ。

---------------------------
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
上のアイコンをクリックして「ELFじ~さんのほっつきある記」に投票をお願いします

にほんブログ村



コメント

昼食のついでの片手間でミニ・ダッチオーブン料理が大成功、夕食が豪華ワイン付き (2024/9/26)

2024年09月27日 | 2018- キャンプ

 今朝は素晴らしい天気で、しかも涼しい気持ちのいい朝だ。



いつも通りの朝食を食べたら、ゆっくりする間もなくポタ電のソーラー充電をしなくてはならない。



真っ青な青空というのは気持ちがいい。

------------------------------





パネルを広げてすぐは208W発電している。

ずっとこの調子ならいいけど、しばらくしたらパネルが熱くなって発電しなくなるだろう。

-------------------------------

 今日のお昼ご飯は炭火を熾して干物の魚を焼こう。

ひる時間に炭火があるので、たまにしか使わない「CAPTAIN STAGのミニ・ダッチオーブン」を使って、鶏のもも肉を焼いてみよう。



その前に自宅から持ってきたニラを洗ってゆでておく。これはお浸しにする。



鶏肉に塩を振っておろしショウガを刷り込む。にんにくがあればよかったのだが・・。

さらに麻辣ピーナッツの麻辣のところだけを粉砕した自家製調味料をかける。



ミニ・ダッチオーブンの内側にサラダ油を塗って、鶏肉を皮目を下にして入れて、ニンジンとしめじ、ゆでたニラをのせる。



野菜を包むようにしてミニ・ダッチオーブンの蓋をして準備は完了だ。

----------------------------------



 ブロワーの先に火吹き棒を付けて、木炭を詰め込んだ火熾し缶の下から空気を送り込むと、あまり手間がかからずに火熾し完了だ。

----------------------------------



上で干物を焼きながら炭火の横にミニ・ダッチオーブンを置いている。



お昼ご飯を食べながら、途中でミニ・ダッチオーブンを反対向きにして両側面を加熱する。

上に炭を乗せる代わりにガストーチで上蓋を適当に加熱した。

その内、蓋のすき間からシューシューを蒸気が出てきた。蓋を開けてみたらうまく焼けているようだ。

焚き火台から下ろして、こいつは冷まして夕食にする。

このミニ・ダッチオーブンは強力な火力で焼くよりも、こうして余熱でじっくり焼く方がいいようだ。特に炭火の上に置いて焼くと底が焦げてしまう。

--------------------------





午後は樽床ダムまで走ってきた。ここから三段峡が始まるのだよ。

夕食が出来上がっているのでゆっくりできる。

-----------------------------------



 いよいよ夕食だ。

出来上がった鶏もも肉のダッチオーブン焼きを切るだけ。他に残っていたチーズとオレンジピールのパンをスライスして、ワインを飲みながら食べる。

外の空気も相まって最高にうまい。

---------------------------
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
上のアイコンをクリックして「ELFじ~さんのほっつきある記」に投票をお願いします

にほんブログ村



コメント

ガスバーナーで木炭に直接着火しようとしたらパチパチと火花が飛び散る、考えてみたら飛び散らない工夫は色々ある (2024/9/25)

2024年09月26日 | 2018- キャンプ

樽床ダムから戻ってきたが、さてどうしようかな。

 取りあえず夕食の準備かな。

今日は焼き肉にしよう。牛肉と玉ねぎとナスあたりがいいかな。日を熾す前に準備しておこう。

-----------------------------------

 焚き火台の中心部だけ炭火を熾すのは難しい。焚き火が十分燃えてきたところに木炭を入れるのが普通のやり方なんだが、焚き火台に盛り上げた木炭を直接ガスバーナーであぶって着火させるのはパチパチと火花が飛んでなかなかむつかしい。

ひょっとしたらユーカリなどの木炭に問題があるのかもしれないが、安い材料をうまく使うのも生活の知恵ともいえる。

 いつもは4リットルのオイル缶の底にスリットを入れたものに木炭を詰めて、ガスコンロにかけて火をつけていく。



 この方法では底の木炭に火が付いても、そこで酸素が無くなってしまって上の方に燃え広がっていかないという問題があった。

さらに焚き火台に木炭を出して火吹き棒で空気を送り込むと、パチパチと火の粉がそこらあたり中に散ってしまう。



 そこ木炭を詰めたオイル缶を斜めに立てかけて、底からガストーチランプであぶって木炭に着火して、すぐに火吹き棒で空気を送り込んだ。こうすると周囲に火花が飛び散ることがない。送風機はPCのブロワーを使っているので楽々火熾しだ。

 そうかこれでいいならもっと工夫ができそうだ。

-----------------------------------------------



 この火熾し缶をひっくり返して炭火を出して肉を焼くと、簡単に焼き肉ができる。

--------------------------------------
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
上のアイコンをクリックして「ELFじ~さんのほっつきある記」に投票をお願いします

にほんブログ村



コメント

聖湖畔を走っていたらこんなものを見つけた (2024/9/25)

2024年09月25日 | 2018- キャンプ

 ぱっとしない天気だけど、朝食は外で食べよう。



ミルクティーを入れて、パゲットにクリームチーズと粒あんを塗って食べるいつものスタイルだ。
暑すぎるせいか最近はレタスが高いので、人参でかさ増しの野菜サラダ。今日は雨の心配はなさそうだ。

 こんな天気でも朝の空気は秋の気配で気持ちがいい。

-----------------------------------------

 食後はキャンプの定番、片付けも何もしないで向こうの山をぼんやり見て過ごす。ここ数年キャンプ場の立木が成長してしまって、山がだんだん見えなくなってきた。

 そうしているとお昼ごはんの準備をしていなかった。



こういう時に面倒がないのがおかゆだ。
白がゆをたいてふりかけをかけて食べるとおいしい。付け合わせにゆでキャベツのポン酢和えが合う。
かなり遅い昼食になった。

--------------------------------------

 午後からはしばらくパソコンで遊んでいたが、せっかくだから自転車で聖湖を走ろう。





周囲の森はそろそろ秋という感じになってきている。

路側には栗の実が落ちている。



そしてこんなものがぶら下がっている。

「あけび」ですよ。林の中でごくたまに見ることもあるが、この辺りでは初めて発見した。

まだまだ未熟状態で、口が開く様子もない。

せっかくなので持って帰ってしばらく転がして置いたら口が開くかもしれない。

皮の部分も食べられるようなので、ニガウリのようなものかなあ。あけびチャンプルーというのもありかも。

-----------------------------------------





 その後は何事もなく樽床ダムまで行ってキャンプ場に戻ってきて、走行距離14.3キロだ。

---------------------------
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
上のアイコンをクリックして「ELFじ~さんのほっつきある記」に投票をお願いします

にほんブログ村



コメント