ひ・と・り・ご・と♪

美味しいモノ、綺麗なモノ大好き♪
コメント頂けたら嬉しいです♪

ブリ大根の赤ワイン煮♪

2013-11-18 18:48:13 | グルメ



  ブリ大根の赤ワイン煮

   鰤は塩胡椒で下味を付け、大根は5㎜厚さの輪切りにする
   フライパンにバターを熱して鰤を焼き、焼き色が付いたら大根と生姜の薄切りを加えて
   一緒に焼く
   赤ワイン、水、醤油、バルサミコ酢を加えて蓋をし、強火で3分ほど蒸し煮する
   煮詰まりすぎたら水で調整し、全体に火を通す

   【付け合せ】マッシュポテト
    ジャガイモを粉吹き芋にして、フォークでつぶし、バター・塩・胡椒・ナツメグを加え、
    牛乳をほどよい硬さになるまで加えて練り混ぜる



  ミネストローネ風野菜スープ

   鍋にバターを熱し、人参、大根、長葱、ジャガイモを炒め、スープ、湯剥きトマトを加え
   煮込む
   パセリのみじん切りを散らして…♪



  サラダ

   長芋、オクラ、海藻色々を紫蘇ドレッシングで…




和風のブリ大根をワインで煮て洋風に…

ワイン煮といってもコトコト煮込むわけではなく、調理時間は10分ほど!

洋風ブリの照り焼きって感じ??!

脂ののった鰤はどんな風に料理しても美味しい~

ミネストローネ風スープも寒い季節には毎週のようにたくさん作って、朝食にソーセージを入れたりして食べてます

寒い朝は温かいスープが嬉しいですね~♪



家庭料理 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする