長純です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
日付が変わってしまいましたが、
26日は、平成21年度のやまと塾の第1回総会でした。
今年度の事業計画、8月の公演内容が正式に決定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
KAIZUKAさんが書いてくださっているように、
8月の公演は、横浜の「ひこばえ」との合同公演で3つのプログラムを行うことになりました。
ひこばえからの11人が総会に合流、初顔合わせをしました。
公演内容は、ブログの公演情報に書いてありますが・・・
プログラムA 「楽屋」(作/清水邦夫)は、
演出はひこばえの俵屋友子さん、出演はやまと塾の水野、雙田、長澤、高橋(ゆ)の4人。
プログラムB 「おばけリンゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
演出はやまと塾の山下智代さん、出演はひこばえのメンバー。
プログラムC 「SEVEN BRIDGE(仮題)」(構成/貝塚吉風)
私達の指導をしてくださっている貝塚吉風さんが演出、両劇団員が出演。
総合演習は、貝塚さんですが、「おばけリンゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
私、個人としては、「楽屋」のようなすごい、お芝居に出させていただくことになって、体当たりでがんばろうと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
いよいよ、5月から、プログラムごとに3グループに分かれて稽古が始まります。
しばらく、全員では会えないけど、お互いにがんばりましょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
それから、
総会の準備をしてくださった、佐竹代表、水野副代表、上原会計部長、貝塚さんありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
これで、夏に向かって、走り出せます。 GO FOR IT
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)