![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
たしか東京オリンピックの開会式が行われた日だったと
思います。
なぜこの日にしたのかというと晴れの日の確立がとても
高い日だからだと記憶しています。
本当にいつもこの日は晴れますね。今日は例年になく少し
ぱらつきましたが、大したことはなく晴れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
(それに比べて7月7日の七夕の日はここ何年も晴れていないような
気がします。昔は天の川まで見えていたのに残念です。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
夕焼けこやけーの 赤とんぼ
おわれてみたのーはー いつのー日ーか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
おわれては追われてではなく、背負う方の
負われるだそうです。(そうだったのか! 赤とんぼを
おんぶされてみていたのですね!)
皆さんはどんな情景がうかびますか?
私には、田舎の風景で、向こうには山があり、
手前にはピンクのコスモスが咲いている、そんな
風景が想像されます。
歌う時は情景を思い浮かべながら、言葉は伝えるように
歌うといいようです。
芝居の場合も役者には想像力が必要です。
空を見るもよし、草花や木々を見るもよし、虫を見るもよし、
虫の音をきくもよし、秋の自然を満喫し、想像力を高めましょう。
空も高くなり、とてもすごしやすい季節になりましたものね。
あきあかねもどこかに飛んでいるかもしれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)