まだまだ余震は続いていますね。
PC開いていて目が、頭が、グラーッて揺れてるみたいなんです・・・でも地震ではなく・・・。
風が強くてミシッ・ミシッってなんか小さく異様な音がし・・・また地震だ!!
地震がおこるとき、少し前に携帯が大きな音で、TVが赤い字幕で・・・すると5秒くらいしたら体感する。
このくらいの震度でいつもビクビクしてるのだから、福島・宮城・岩手の方たちのストレスは
計り知れないものがあります。
11日の余震でまた停電になったり、本当に余震とはいいがたい大きな地震でした。
私は今回のこの未曾有の出来事で本当に電力の有難さを痛切に感じました。
ごくごく普通に何にも感じなく使って当たり前でした。
今、計画停電は行わないと発表していますが、これから夏にむけて(今はよいですが)
需要率が多くなれば当然枠を超えるようになると思います。
一般家庭では15~20パーセントの節電ということになっているようなので
このことを我々の家庭で頑張っていかなくてはならないと思います。
今日も友達と節電について話し合いました。皆でやればきっと計画停電を行わなくても
よくなるという結果になりました。
とりあえず我が家では使用しない部屋のエアコンなどはブレイカーをおとす。
コンセントはこまめに抜くなど身近なことから始めたいと思っています。
さてさて、皆様方はいかがでしょうか?
夏の計画停電回避にご協力ねがいまーす。
育子でした。