じゅんきーです
大型の台風28号 の接近に伴い、朝起きると大雨。
午前中、小田急線も不通区間が出たようです。
そんなこともあって、
今日の「やまと塾」の先日の公演後、第1回目の定例稽古は、急きょ中止。
今後の予定や計画など、話し合うことになっていましたが、
役員の皆さんだけ集まって、公演の残務整理をされたそうです。
ありがとうございます。お疲れ様でした。
でも、実際には、午後は雨も止んで明るい陽射しが見えるくらいで、嵐の前の静けさ。
夜遅くになって、つい先ほどから風がかなり強く吹いて雨も降り始め、
これから、明日の昼頃までが、大荒れになりそうです。
と言うわけで、今日は1日家にいたので、公演前には時間がなくてきなかった、仕事の整理をして、
久しぶりに借りてきたDVD「ライフ・オブ・パイ~トラと漂流した227日」を観ました。
今年のアカデミー賞4部門をとっているので、必ず観たいと思っていた映画の1つです。
ストーリーは・・・、
主人公はインド人の少年「パイ」。
インドで動物園を営んでいた家族が、動物と一緒に貨物船でカナダへ向かう途中、
嵐に会い、家族も他の乗り組み員も船とともに沈み、
一人生き残った少年「パイあ」が、よりによって凶暴なベンガルトラと一緒に、小型ボートの乗り込み、
一人と一匹が何日も漂流することになるお話し。
はじめは、凶暴なトラから、どう命を守るかが最大の課題でトラが敵だったのに、
いつの間にか、彼にとっては、トラが心の支えになっていく・・・
トラを擬人化しないで、自然の存在そのものとして描かれていて、彼がトラをどう見るかで、関係が作られていくところが、すてきだと思いました。
嵐のときには、凶暴で荒々しく、穏やかな日には美しく、海の映像が素晴らしかったです。
嵐の場面では、これから台風18号もこんな暴風雨が吹き荒れるのだろうかと、思いなが見ていました・・・
これからの台風接近。どんな天気になるのか・・・
大きな被害出ませんように
みなさん、お気をつけて・・