演劇やまと塾公式ブログ

神奈川県大和市で活動している市民劇団「演劇やまと塾」のブログです☆なお、掲載されている画像、動画等の無断使用を禁じます。

サンタさんのプレゼント

2013年12月23日 20時56分13秒 | バーデン バーデン

今年も残すところ8日となりました。

例年と同様、賀状書きも大掃除もまだまだーーーーー。やりたい事というか、やらねばならない事が山

ほどあるのに、主人が突然「アルバムの整理をしよう。」といいだして、結局私も、写真のデータ化に協

力する事になってしまいました。何日かかるのかな、と思ったら気持ちもダウン。部屋が少しでも

すっきりすると思うとやるしかありませんね。

 

でも、先週の木曜日、気持ちはハイテンションでした。↑ 次女と楽しい一日を過ごしました。

暮になると、毎年、サンタのおじさん(ASKK)からイベントの招待券が送られてきます。昨年は宝塚でし

たが今年は東京ビッグサイトでの盛り沢山の内容でした。

娘と新橋で待ち合わせ。「今すぐ行けば石破茂氏の講演を聞けるけどどうする?」[まずはランチね。や

はり、食い気優先。」となりました。

結局、岸井成格氏の講演から聞きました。ジャーナリストで、混迷する政局の深層を衝く本格的な鋭い

論調で定評のある方だそうです。テーマは「歴史の転換と日本の行方」でした。

政治に疎い私ですが、とてもわかりやすく、ちょっとだけ賢くなった気がしました。(?)メモをたまに一瞥

されるだけで、喋りぱなし。あっという間の一時間でした。

先週のやまと塾の最終稽古には、{バーデンバーデン}の脚本家井上先生がワークショップ講師として

お見えになりました。その折、「演劇に近いものには、講演会もあります。」と言われましたが、まさに、

その通りだと思いました。岸井氏は聞き入る会場のみんなを見わたし、ポーズ・強弱をつけながら、熱

を帯びた講演でした。講師と観客の一体化ーーー。講演を聞きながら舞台と重ねてしまいました。

 

懇親会でのゲストは、上戸彩・プリンセス天功・NMB48・ハイキングウオーキングetc。

プロなので当たり前かもしれませんが、皆広々と舞台を使っていました。空間利用がうまいですね。

勉強になったイベントでした。

終了後、娘とカラオケ。そして、娘のマンションに泊り、遅くまでおしゃべりに花が咲き、師走であるのを

すっかり忘れてしまいそうな楽しい一日でした。

                          カッチャンでした。