皆様こんばんわー。
今日は、節分でしたね。これまでのことは、いいことも悪いことも、今日で終わり。
明日から心機一転、未来に向かってGO!ですね。なんだかいい年になりそうなよ・か・ん!。
ワクワクしています。
ところで、今日から平日稽古始まったばかりなのですが、塾生の出足の悪いこと。
なんと総勢? 3にん。紫おんと朋さんとme。
でも、気を取り直して・・・。
紫おんが来てくれたことは、大きな収穫でしたよ。
1の、「 わたしたちは水です。」
の立ち位置の確認からはじまり、2 の、「湖が消えた」まで(紫おんへのつなぎまで)。
一人で発するのはどうにかクリアーできたとしても、全員で揃えて発するのはとても困難です。
何しろ、18人の人があの舞台で発するんですから。
全員で発するところの区切りを決め、発声したり。
紫おんには、プログラムにエアーメイルの封筒のイラストを。
朋さんには、1からの立ち位置を図にしてもらったり。
3人でしたが、とてもよい稽古ができました。
始めて・・・10年目にして始めて、演出(やまと塾メソッドですが)という大役を受けて
また、始めての群読ということで、なにもわからないまま手探りで暗中模索の中の
稽古でした。
皆と頑張っていこうと思っています。
育子でした。