寒暖の差が激しかった平成最後の3月。
新元号発表まで後3日。タ・ノ・シ・ミ・
今日は、記念樹の話を聞いて下さい。
昨日は、昔のTD仲間たち4人と(5人だったけど1人卒業)月に一回、一年中欠かすことなく実行している散策日に、花見🌸に行ってきました。
8年前に、大和市で「記念にゆとりの森へ、桜の木を植樹しませんか」の募集があり、早速、初孫の誕生を祝い申し込みました。
その記念樹、つまり桜の木を見に、仲間4人で高座渋谷からゆとりの森へ向かいました。
孫の記念樹ソメイヨシノも青空の下、孫の成長と同じく、大きくなっていました。帰りは、千本桜を見ながら桜ヶ丘へ。宴会をやっている人は、まだまばら。
31日、千本桜祭りには、満開の桜の木の下で、きっと大勢の人たちで賑わう事でしょう。
昨日は広〜いゆとりの森内のウオークも含め、1万歩以上歩き、 さすがに年齢には勝てず、今日まだ疲れが溜まっている
かっちゃんでした。(ブログ当番ではないのですがUPさせて頂きました)