本日の稽古は、脚本講座の最後の宿題、それぞれに提出した脚本の読み合わせをしました。
それぞれの個性が出ているお話で面白い!
提出後、最後まで書き上げたメンバーも数名おり、
そのことにもちょっと感動した私。
お笑いあり、涙あり、ほんわかあり。
テーマに選ぶものも内容も、塾生メンバーリアルな生活の空気感が出ていて
なんとも親しみやすく愛おしいものが出揃っているように思いました。
講師をして下さった先生が、それぞれに講評してくださり、それぞれに読み上げたのですが、その言葉も一つ一つ頷きながら聞いていました。
これ全部演劇にしちゃわない!?
私の場合、最後まで仕上げてみないことには台本にならないのだけれど…。
やまと塾の宝物が増えたような気がする1日。
朋でした。