新型コロナウイルスとの戦いも既に1年以上が経過しましたが、未だに感染は拡大する一方で終息の兆しも見えません。
敢えて言うなら、ごく1部の保菌者が動き回って多くの人と接触するために、9割以上の行動を自制・自粛している人たちにコロナウイルスが感染拡大しているのが現在の状況です。出来る限り、今は人との接触を避け、マスクは不織布マスクだけを着用しましょう。そして、石鹸による手洗いとうがいを常に行いましょう。
今年に入り、感染者が急増。病院のベッドは満床に迫り、病院への電話もパンクが近くなっている今、コロナに関する基本的な知識をもう1度再確認しておく必要があります。
症状がとても似通っている新型コロナウイルスと、インフルエンザ、かぜ、アレルギーの症状は、どこが似ていてどこが違うのか?上の表でしっかり確認しましょう。
新型コロナの潜伏期間には1~14日の幅がありますが、多くの場合は4~5日で発症します。新型コロナに特徴的なのは、症状の続く期間の長さであることを覚えておきましょう。
自分の身は自分で守るのは当然ですが、その為には他人に感染させないこと。他人からわが身に降りかからないよう、今元気な人は、自分を無症状の感染者だと思って、コロナから多くの人の命を守る為に、交通事故や病気で病院に診てもらえず人が命を落とさないように、不織布マスクを着用し、不要不急の外出をしないことを肝に銘じましょう。
ウレタンマスクは着用しても、していないのと同じ。その横に電車内等で立つのは、マスクをしていない人の横にいるのと同じです。