風のたより

つれづれに

       夜叉ヶ池登山   その1

2009-10-27 | 撮影バスツアー





<















さあ、ここからー出発!
<さあ、ここからー出発!';yaa1.filters.revealTrans.Transition=2;yaa1.filters.revealTrans.play();"> <ブナ林の紅葉';yaa1.filters.revealTrans.Transition=3;yaa1.filters.revealTrans.play();"> <カエデもきれいに色づいて';yaa1.filters.revealTrans.Transition=13;yaa1.filters.revealTrans.play();"> <姿のいいブナの木';yaa1.filters.revealTrans.Transition=10;yaa1.filters.revealTrans.play();"> <ブナの林が続きます';yaa1.filters.revealTrans.Transition=11;yaa1.filters.revealTrans.play();">
<高ーいブナの木';yaa1.filters.revealTrans.Transition=14;yaa1.filters.revealTrans.play();"> <木々の間に見える夜叉壁';yaa1.filters.revealTrans.Transition=15;yaa1.filters.revealTrans.play();"> <糸を引いたような幽玄の滝';yaa1.filters.revealTrans.Transition=16;yaa1.filters.revealTrans.play();"> <木々の色も鮮やかに';yaa1.filters.revealTrans.Transition=17;yaa1.filters.revealTrans.play();"> <昇龍の滝が右に';yaa1.filters.revealTrans.Transition=18;yaa1.filters.revealTrans.play();">


     ソースはnon_non さんよりお借りしました。

     かつてのサークルのお仲間からのお誘いを受けて、秋の山歩きに出かけました。
     今回の目的地は岐阜と福井の県境にある「夜叉ヶ池」。
     私にとって、まだ一度も行ったこともない場所です。
     紅葉の時期と重なり,かなりの込み方を想定し、朝7時半こちらを出発。
     今回は二組のご夫婦を入れて、総勢八名の参加者です。

     出発から約3時間、山あいを抜けて目的地の駐車場に着くと、もうすでに満車状態。
     いよいよここから山歩きの始まりです。
     綺麗に色づいたブナ林が続きます。
     きつい登りにさしかかると、日ごろの運動不足がひびき息もハアハアー!!
     登り下りの岩場のアップダウンが続いた後はしばらくなだらかな山道になります。。

     さらに行くと木々の間から遠くにゴツゴツとした岩場の「夜叉壁」が見えてきました。
     「幽玄の滝」の次に出てきた「昇龍の滝」あたりから、いよいよこの山歩きの一番の
     難所にさしかかりました。

     夜叉ヶ池登山  その2

2009-10-27 | 撮影バスツアー





<














遠くに「昇龍の滝」が
<遠くに「昇龍の滝」が';yaa2.filters.revealTrans.Transition=2;yaa2.filters.revealTrans.play();"> <いよいよここからが難所';yaa2.filters.revealTrans.Transition=3;yaa2.filters.revealTrans.play();"> <夜叉壁が左に';yaa2.filters.revealTrans.Transition=13;yaa2.filters.revealTrans.play();"> <綺麗な青いサワフタギの実';yaa2.filters.revealTrans.Transition=10;yaa2.filters.revealTrans.play();"> <紅葉も岩山を下って';yaa2.filters.revealTrans.Transition=11;yaa2.filters.revealTrans.play();">
<ゴツゴツした岩山の「夜叉壁」';yaa2.filters.revealTrans.Transition=14;yaa2.filters.revealTrans.play();"> <伝説の「夜叉ヶ池」';yaa2.filters.revealTrans.Transition=15;yaa2.filters.revealTrans.play();"> <稜線から眺めた山々';yaa2.filters.revealTrans.Transition=16;yaa2.filters.revealTrans.play();"> <右が岐阜、左が福井の稜線';yaa2.filters.revealTrans.Transition=17;yaa2.filters.revealTrans.play();"> <雲海の向こうには日本海が';yaa2.filters.revealTrans.Transition=18;yaa2.filters.revealTrans.play();">



     岩場に設置されたロープを頼りに、足場を確かめながら一歩また一歩と上を目指します。
     この辺りが一番きつい場所ですが、ふり向いた風景の素晴らしさに励まされながら
     やっとこの山の稜線までたどり着きました。
     この峰の稜線は右側が岐阜県、左側が福井県。

     稜線から横の階段を下がったところに、今日の目的地の「夜叉ヶ池」が出てきました。
     「夜叉ヶ池」
     は主人公夜叉姫の悲しい伝説の池で、岐阜県揖斐郡坂内村と福井県の県境にあり
     別名「雨乞いの池」とも言われているとか。
     大正期の文豪、泉鏡花の代表作のひとつ「夜叉ヶ池」はこの伝説から生まれた戯曲とか。

     ここで皆さんで昼食をとり、その後稜線をさらに登り、上からの眺めを楽しみました。
     まさに錦織りなす紅葉が、高い岩場から山裾に広がっていました。
     標高1100メートルからの絶景です。
     福井側の稜線からは、遠く雲海の向こうに日本海がかすかに望めました。