
毎日朝晩の二回(時には三回)お腹がすくと,どこからともなくやって来るハクちゃん。
住人が起きてくるまで、どうやらこの石の上で待っているようです。
”おばさん、早く起きてこないかな?、お腹すいたんだけど!!”と思っているはずです。

それなのに毎日やって来る割には相変わらず人間が苦手のようで、ちょと触ろうものなら
歯を向いて威嚇します。
いくら何でもちょっと変じゃありませんか???
ご飯を貰っているのに威嚇するなんて???
でも、とりあえずご飯がほしいと、我が家にやって来て、人の姿が見えると
軒下でにゃーにゃ―とうるさいほど鳴くんです。

我が家に来るようになってからもう半年以上!!
普通なら少し慣れてもいいはずですが、一向に人には近寄らず、欲しいのはご飯のみ。
今までいろんな猫に出会いましたが、公園にいる野良ちゃんよりもよっぽど怖がりです。
毎日二回ご飯を食べに来るところを見ると、飼い主はいないようですが、どんな過去が
あったのかどうか???

ある時ふと庭を見ると、、、、なんと先代猫のモモスケ君の遺骨を埋めた灯篭の前で
あのハクちゃんがちょっとうなだれているような姿がありました。
”あら、珍しい!!、日頃の態度の悪さを先代猫のモモスケ君の前で反省でもしているのかな???”(笑)

この時ばかりは、ちょっとしおらしく思いましたが、、、、果たして真相は???
ここに先代猫のモモスケ君が眠っていることを知る由もなく、、、、
きっと木の下に虫でもいて、狙っていたのでしょう。(笑)

音にも敏感なハクちゃんは、そーっと和室の中からうなだれている姿を撮りたかったのですが
すぐに人間の気配に気づき、ぱっと振り向きまったくの素顔を見せません。
以前よりますます警戒心いっぱいで緊張感の抜けないのハクちゃん???
一体どういうこと???
こんなじゃ、きっとハクちゃん本人も、人間との付き合いに疲れるでしょう。
それでもまた明日朝早く、にゃーにゃ―と鳴きながら、きっとやって来るはずです。
そして、最初見た時より、なんだか太ってきたような??? (笑)