![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/60/ffb3067340eb2b483538dad34f71888d.jpg)
いよいよ大型連休が始まりました。
蒲郡にあるホテルのつつじまつりに出かけたのですが、蒲郡駅前から路線バスに乗りホテルのある
竹島遊園で下車してみると、、、、凄い人にびっくり!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/80/7dc89a19530c3547c70b8538e3688fea.jpg)
竹島の海岸にはカラフルなパラソルが浜を埋め尽くしています。
この日は爽やかな浜風が吹きお天気も最高!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ed/a71f15d84346943d7fb82c5b82e04a9e.jpg)
どうやら偶然にもこの日は潮干狩りには絶好の日だったようで、竹島海岸の浜は潮干狩りの家族
連れでいっぱい!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/dc/ccf7a357ec22ee1c10bcf67ff572c76a.jpg)
丁度着いた10時頃は、岸から三河湾に浮かぶ竹島までが歩いて渡れるほどの干潮のピークだったようで、
熊手とバケツを持ったあさり取りの家族で芋を洗う状態でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/92/998c3aa4e46df0ee23ead2b9814e5a5f.jpg)
海のない岐阜県に住んでいると、こんな光景を見るのは始めて。
なんだかすっかり圧倒されてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/69/4475d1e9f4eeadc56ca8d54be72db86f.jpg)
海岸で思いがけずの光景を楽しんだ後は、潮干狩りでごった返す海岸を後に、今日の目的の
蒲郡クラシックホテルのつつじまつりに向かいました。
そちらは春らしい過ごしやすい季節になって来たみたいね。
こちらは秋らしくなって来たよ。あっという間に冬になりそう。。
続編楽しみにしてるね。
まさかこんな潮干狩りの日とは思ってもいなかったので
人の多さにびっくり!!
同じ日にカメラを構えたプロらいし人がいたけど
翌日の新聞にこの光景と同じ写真が載ってたわ。
犬も歩けば棒に当たるだね。(笑)
テントまで張って、貝より人が多いようで、収穫はありましたか・・・・・・?
現地へ行かなくても、風のたよりさんの写真で満足です。
それよりも、海の環境が大丈夫か、それが心配です。
凄い人でしょ。
こんな光景は私も初めて見ました。
潮干狩りには丁度いい日だったようです。
翌日の中日新聞には、同じような写真が
朝刊に載っていましたよ。
芋を洗うとは、さまにこんなことを言うのでしょうね。
(笑)