薬膳酒作り始めましたから4週間たちましたので、中の具材を引き上げることになりました。
煮だした生薬、お茶って、そのまま入れておくとエキスが戻っちゃうんです。
なので、固いものを漬けた時は1ケ月ほど、軽いものは2週間ほどで引き上げます。
実は紅花の焼酎漬けは2週間で引き上げてこんな感じ。
え~っと…、もう殆ど飲んでしまいました。てへ!
紅花はお血対策、血の滞りを取るものです。
さて、ワインに漬けこんだなつめ、くこの実、朝鮮人参を引き上げたのですが、
当然そっちにもワインと素材自体のエキスがしゅんでいますゆえ「料理に使いなさい」と
本には書かれていますが、ちまちま使っていたらいつまでたってもなくならないから
カレーを作って全部入れました。引き上げた紅花も大量投入。薬膳スープカレーです。
玉ねぎと万願寺唐辛子と手羽元を炒めてカレパウダーで煮ました。なかなかの出来。
ははは、自画自賛。
まあ、風邪の治りかけに食べるのはちょっと適してないんですけどね。
(津液を消耗させるので水(スイ)不足になる)
なつめ、くこの実、人参入りのワインは血を増やす薬膳効果があります。
薬膳効果のあるお酒の量はおちょこ一杯ですのでくれぐれも飲み過ぎ注意で。
煮だした生薬、お茶って、そのまま入れておくとエキスが戻っちゃうんです。
なので、固いものを漬けた時は1ケ月ほど、軽いものは2週間ほどで引き上げます。
実は紅花の焼酎漬けは2週間で引き上げてこんな感じ。
え~っと…、もう殆ど飲んでしまいました。てへ!
紅花はお血対策、血の滞りを取るものです。
さて、ワインに漬けこんだなつめ、くこの実、朝鮮人参を引き上げたのですが、
当然そっちにもワインと素材自体のエキスがしゅんでいますゆえ「料理に使いなさい」と
本には書かれていますが、ちまちま使っていたらいつまでたってもなくならないから
カレーを作って全部入れました。引き上げた紅花も大量投入。薬膳スープカレーです。
玉ねぎと万願寺唐辛子と手羽元を炒めてカレパウダーで煮ました。なかなかの出来。
ははは、自画自賛。
まあ、風邪の治りかけに食べるのはちょっと適してないんですけどね。
(津液を消耗させるので水(スイ)不足になる)
なつめ、くこの実、人参入りのワインは血を増やす薬膳効果があります。
薬膳効果のあるお酒の量はおちょこ一杯ですのでくれぐれも飲み過ぎ注意で。