日本人の知らない日本語4 海外編 | |
クリエーター情報なし | |
メディアファクトリー |
シリーズ4作目です。
日本の日本語学校を舞台にしていたいままでの3作品から今作は海外の日本語教育について。
なんだか海外で日本びいきな人がいると思うとウキウキします。
同じ漢字を使う中国や文法(語順)が同じ韓国とは違って、英語やらフランス語やら共通項が少ない言語から学ぶのは大変でしょうねえ。例えて言うのなら日本人がタイ語を学ぶような?
学び方も様々ですが、レベルも様々。
ドイツの大学院では江戸時代の健康指南書・貝原益軒『養生訓』の原文をもとに東洋医学と西洋医学の違いにも言及する授業ってこれ私も出たい!てか、これを日本語の理解を深めるために学ぶって凄すぎ。
ところで日本語学習している外国人からの質問が載っているのですが…、
ひとつも答えられる自信がないっ。
もっと勉強せなあかんな。