天空☆faya-y的毎天☆

~faye-yの日常~ 天空疊著層層的思念。

4月文楽公演2部「心中天網島」

2013-04-16 13:18:24 | 観劇
【第2部】 近松生誕360年
近松門左衛門=作
心中天網島
 北新地河庄の段
 天満紙屋内より大和屋の段
 道行名残りの橋づくし

3時45分に一部が終わって、2部は4時半から。
募金集めにロビーで相子大夫さんが(静かに)立っておられたのですが、声を掛けられず。
後ろ髪をひかれながらも外に飛び出しました。
動いていないのでお腹はさほど空かないのですが、旅の疲れもあって頭がしゃっきりしないのでワッフル:コーヒーセットを頂きに走りました。
ツイッターを見ているととなこさんが日本橋に向かっている…。
もしかして、文楽劇場に?と思うとビンゴ!
しばらくして、相子さんに話しかけたととなこさんから電話が入ったので、私も勇気を出してお話してみました。
さて、この日は会場にかろりさん、すずりさんも見えてらして、なんだかんだで文楽劇場に行くとほぼ毎回知人に会う今日この頃です。

さて、「心中天網島」ですが、「曽根崎心中」の近松門左衛門の最高傑作と呼び名が高い作品らしい。
こちらも心中もの。
紙屋の治兵衛は、遊女小春と三年の付き合いなんですが、妻子がいるのでこれはまずかろうと兄や嫁・おさんが画策。
なんじゃかんじゃとあって、死ぬしかないみたいなことになり(ここが肝なんですが)治兵衛と小春は心中するも、
おさんに義理だてして違う場所で亡くなるのです。
おさんは、ええ人。別れてくれと手紙を書くも、他の人への身請けが決まったと知ると小春が死ぬ気だと気づき、
家のお金をかき集めて、旦那の恋人の身請けをしようとするのです。
治兵衛「小春がこのうちに来たら、お前はなにをするんや」
おさん「子守か飯炊きか隠居か…」身を引こうとするんですよね。
ええ人やけど、まっすぐすぎて痛い…。史実ではおさんはこの後、仏門に入り女の人の悩み相談に乗っていたそう。
この話は脚色はしてあるものの、史実ですから治兵衛の子孫は現代にいるかもしれません。
自分の先祖の色恋沙汰が300年たっても芝居として上演されているのってどうなんでしょうねえ。

最後の段は死を覚悟した二人の道行。
大坂の川を越え、橋を越え、ふたりがたどり着くのが網島(藤田邸のあたりで心中したそうです)。
ラストの直接的な表現にドキリ。迷惑をかけたおさんを想いながらの心中は美化だけでは終わりませんでした。
この段の舞台展開は道行を立体的に見せているし、内容に関係なく楽しい。
内容がヘビーなのでううむと思いながらも復習したら(けっこう見落としていることがあるのに気が付き)
また見たら印象が変わるのかなあと思います。

そうそう、「週刊文春」に阿川佐和子さんの住大夫インタビューが掲載されていましたが、
「風邪のときこそ、いろんな声の出し方を考えられる」とおっしゃっておられました。
齢88歳、病み上がりの今もいろんな工夫をして研鑚されている4月公演なのですね…。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇跡!!!

2013-04-15 21:58:27 | 雑記
見つかった。





twitterでトミさんのつぶやき見てライブ繁昌亭で姉キン見たくて申し込み。
パスを手帳に書いておこうと手帳を開いたら、中になにやら見覚えのある
そして、そこにあったら違和感があるものが…。

今までネット上で保存できるメモでパスを書き留めていたけど、
システムがなくなった為、アナログながらメモをとろうと、
今までしたことがないことをした上に滅多に開かないページを開いた。
これを奇跡と言わずになんと言おう。
という訳でノリで貼っておきます。
姉キンとトミさんのおかげやね!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月文楽公演1部「新版歌祭文」「釣女」

2013-04-15 21:47:37 | 観劇
さて、続き。

「新版歌祭文」“お染久松比翼投げ”(「愛宕山」)って、このお染久松やったんや…。
いやあ、これもなんだかモヤモヤしましたわ!
いろんなことを割愛して説明すると、丁稚の久松はお嬢さんのお染と恋仲になりますが、まあいろいろあって許されないので久松は家に返されます。養父は自分の連れ子・おみつと結婚させるのがええんでないかと祝言の準備をするし、久松も納得します。
なのに、やってくるお染。…来ちゃあかんやないかい。なんだかんだあって、心中するのイキオイのお染久松を止める(町の嬢ちゃんはパッションが違う)お父ちゃん。しかし、続いて部屋に入ってきたおみつは髪を下ろして身を引くと伝えるのです。
救いがないやないかい、おみつちゃんはっ。
しかも、お染のお母さんが迎えにきて久松は一緒に帰るんですよね~。ヤなヤツだ、久松は!
この話、ここで終わるんですけどこの後に結局心中しちゃうようです。
ああ、報われないおみつちゃん。
人形使いの勘十郎さんがおみつちゃんの悋気を表現しはるんですが、これが笑いが起こるくらいかわいかったです。
“野崎村の段”だけだと、おみつちゃんをのぞいてハッピーエンドに見えなくもないんですけどね。
これはやはりその後の悲劇を思ってラストを見る方がいいのかなあ。

「釣女」狂言→歌舞伎化→文楽化の演目。華やかでおかしいお話。お笑い担当の太郎冠者は英大夫さん。
大名、咲甫大夫&美女、芳穂大夫のしゅっとしたカップルに、醜女は三輪大夫。
でも、醜女はお福ちゃんの頭なので「みにくくないぞ!」
動きと言動は怖かったかも(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月文楽公演1部「伽羅先代萩」

2013-04-15 21:36:30 | 観劇
【第1部】
伽羅先代萩 
 竹の間の段
 御殿の段
 政岡忠義の段
 床下の段

新版歌祭文
 野崎村の段

釣女

4月文楽興行です。今回は昼夜通しで見てきました。
私の観劇スタイルは、「1等じゃない」「床本買わない」「イヤホンガイド借りない」のないない3点セット。
けっして理解力がある訳ではない。単にケチなだけです、はい。
2等は2300円ですしね。でも、全席均一料金のときはなるべく前を取りますが。
そんなもんで、ぼーっとしている間に話がすすんで「はて?今のお方はどなたやったかいのぉ?」となること多々でございます。
しかも、予習してもあんまり覚えていないので、終わってから復習して「ああ、そういうことやったのか!」となること多々。
今回は昼に子どもなぶり●し、夜に首く●るという衝撃の描写がありまして、“ほへええ”と思っておりましたが、帰宅後じわじわともう一回同じ演目見に行きたい。
復習の結果思っております。
(人形やからというのもあるんかも知れませんが文楽では時たまスプラッタな殺戮場面があったりします。
う~む、昔の人って激しかったのね)

1部は演目が多かったこともあって、大夫さんも沢山でておられました。
「伽羅先代萩」は、大奥の中のお話で、乳母が殿様の息子が毒殺されないようにと自分が作ったもの以外は食べさせないようにしていたんですが、うまいこと言うてお菓子を持ってくる人がおったんです。これを断ったらその上の人のメンツをつぶすし、食べさせたらおそらく毒…。
そんなところに駆けよってお菓子を食べたのが乳母の幼い息子。憐れ息子は毒に苦しむのですがそれを仕向けた悪の化身が毒のことを気づかれないようにとえらい人からのお菓子を先に食べた罰と乳母の前で殺してしまいます。
顔色ひとつ変えなかった乳母は「なあんだ、殿様の息子と自分の息子を取り替えていたのね、隅に置けないヤツ」と悪の組織に勘違いされるんですが、その後ひとりになったところで亡きがらを抱きしめて慟哭…。うう、苦しい←私の心の声。
ここの大夫さんは複数の方が登場者それぞれになって語る手法で、咲寿さんが殿様の子ども担当なんですが、かわいいんですよね~。

この後の“床下の段”は、不思議な展開で(歌舞伎をなぞっているらしい)それは必要なんか?!と一瞬思ってしまいました。ああ、初心者の戯言です!!
急に展開が変わって床下で、はじめてでてきた登場者同士で闘いを繰り広げるもんですから何が何やら???
こういうもんなんですね。不勉強でございました。
ここでの衝撃はネズミの着ぐるみ…。人ほどもあるネズミとは本当に人が入ったネズミでした。いえ、ナカノヒトナドイナイッ!
ここの大夫さんは相子大夫。まさに怪演というのがぴったり。短い間で印象強し。
鼠以外の人形使いは玉佳さんと幸助さん、お二人の気合の入った戦いが見所です。
文楽に逢う 【伽羅先代萩 政岡忠義の段】
こちらで写真見られます!玉佳さん、いい写真!!

さて、長くなるので日記を分けました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フクオカ

2013-04-14 22:53:13 | 
諸事情があって金曜日に九州に行っておりました。
そのまま福岡に泊まりましたが、諸事情で行ってますので遊びではありません!

…が、天神はおもしろかったです。
心斎橋に泊まるみたいな感じ。
きっと、もうすぐできる難波のForever21に入るのは先になりそうだと入ってみましたが、
欲しいものはありませんでした、永遠の21には。


旬魚旬菜てんじん
地元のものを食べるには居酒屋。お姉さんに「もつ鍋に野菜追加で。麺はいいかなあ」と
言ったら「麺いらんと!?麺がおいしいのに!」と言われたので麺をつけました。


イタリアンジェラートViTO 博多阪急店
店頭のアイスの入れ方がすごいんです。HP見てください。アイスにフルーツやらナッツやらが
入ってます。これで、400円(2つのフレーバー)。


もつ鍋おおやま
ランチ。980円のひとりもつ鍋。駅の中の本格もつ鍋の店でした。

※グルメ旅ではありません。

そして、呑気に朝めざめてみんなのツイートで地震を知りました。
帰れるん?朝は、新幹線が徐行なんて情報もありましたが、チケット抑えていた2時の便は定刻通り。
この疑問が解けないのですが、朝乱れたダイヤはどこで辻褄合わせるんでしょうか?


土産。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Xデーがきた…

2013-04-13 16:47:37 | 雑記
ボタンなくナタ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靴は消耗品

2013-04-12 23:59:39 | 雑記
ビジネスパーソンとして洋服は気にせねば!

↑平日の夜に私に会った人は、は~?何言ってんだという感じでしょう。
そう私の服装のテーマは、常にカジュアル。いつでもカジュアル。ビバ☆カジュアル。

い、いや、そういう傾向にあるだけで私もTPOとやらを知っているのですよ!
というか私も梅田勤務のときはザ☆OLでした。10年以上前やけど。

しばらくカジュアルな靴をはきなれているとしんどいので、出張前夜、あ、靴…と思いつき買いに行った阪神百貨店で’すごくいい靴’を見つけて5分で買ったのです。
何がいいって、パンプスでかわいいのにウォーキング仕様。
靴底が厚くてつちふまずにもフィット。

たちまち気に入り、出張帰りの明日、同じメーカーのを買いに行こうかと考えています。
何たって五千円やし。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漫才ライブ

2013-04-11 22:51:12 | 趣味
ミヤ蝶美蝶子のていていてい
@道頓堀ZAZA

蝶美さんの本業・漫才&コントのライブに行ってきました。
冠ライブは7年ぶりだとかでチケットは前売り完売、場内満席。
出演は他に天然もろこし、ビックリツカサ、宮崎げんき。

落語と違って細かく書くのは野暮なような気がするので内容は割愛。
笑いました~。蝶美さんもよう転んではりました。ていっ!

集客が大変やからしばらくしないとのことですが、次回開催の際にも
必ず伺います!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラケーのボタン

2013-04-10 20:11:09 | 雑記
「このガラケーのボタンを落としたのはだあれ?」

と、ガラスの靴を持ってシンデレラを探すがごとく、私は会社を徘徊。

まっさきに自分の携帯を疑ったのは言うまでもありません。
だって、まったくおんなじボタンやったし。

通話オンリーの携帯なら支障は少ないでしょうが、メールで使っていたのなら
改行ができないという地味に不便。

これを見つけたのは掃除で絨毯に落ちたほこりをガムテープで取っていたとき。
私は同じガラケーで、同じようにボタンが外れる恐怖を体験していなかったら
ほこりと思ったかもしれません。

しかし、若人はじめガラケー所有者は少なかった。
すぐに所有者は見つかりました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発表会が近づいてきたよ@落語教室第121回目

2013-04-09 17:30:44 | 落語
前回から間置かずしての落語教室。今回は平常メニューです。
が、何回か書いているのでご存じの方はご存じのように、年度の後半は4人までのクラス編成です。
(したがって、現在在籍6名のうち2名は休み)

ですので、基本“通し稽古”。
もう発表会も近いので、“頭に入ってる”は当然、“腹に入ってる”状態になるように
日に二、三回ネタくりをしなさいと命じられている人も。
先生の弁、ネタくりをすることによって頭に入るから腹に入るになるし、登場人物の気持ちも
より考えられるようになる。
私はこの頃、これをより実感できるようになりました。
前に覚えたネタを何回も何回もネタくりすることによって掘り下げが深くなるように感じます。
どちらかというと覚えるよりも掘り下げていくほうが好きな今日この頃。
自分の気持ちも覚えた時から変わってきますしね。

そして、私への注意。
間が早い。先生が17分くらいでするネタを15分くらいで終えてもうた。

先生「もっと、間が取れるはずです」

見学で何度か来られている方にも帰り際に、「前に注意されておられました」
分かっているのよ~、分かっているけど出来ていないのよ~。いや、言い訳です。すみません。
なので、毎週こんなのが配信されると私が延々と同じ注意を受けて直していなのが白日の下に
さらされてしまいます。

さて、発表会も近づいてきたので先生が「ネタ何しよ?」と。
私としては、後ろ面をもう一回見たいのですが(どこでするつもりやねん)、生徒とネタが
付かないように、今までのネタとかぶらないようにと考える先生なのでした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばあさん@日舞

2013-04-08 22:30:11 | 雑記
さて土曜。このところ、日舞を休んでいたので意地でもいかねばと風邪の我が身を引きずりお稽古へ。

あ、現在風邪はすっかり全快。
「白扇」は、二回休んだ間にすっかり終わりの風情でした。
そして、日舞を習って約三年、初めての登場人物~おばあさん。
前かがみになって(でも、背中曲げちゃだめ)歩いて、ポーズ決め。
背中曲げずに前かがみなのがおばあさんぽくあり、日舞ぽくある。

さて、「白扇」は、本当は男舞なのですが、先生が女舞にアレンジされたそう。少しやって下さった男舞の仕草がかっこよかったのです。
男舞もやってみたいよ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪~漢方覚書

2013-04-07 19:53:10 | 漢方覚書
水木と体の疲労感が強く、金曜には鼻づまり。
疲労感からまた花粉症になったのか!と小青龍湯を飲んだのですが、実はこのとき
たまに悪寒と涙目があったのですよ。これも花粉症かと思っていた私のバカバカ。

そんなもんで土曜日は出かけてからぐんぐん調子が悪くなって、鼻水+くしゃみ+悪寒+涙目のコンプリートっ!
朝一番は「麻黄湯」を飲んだのですが、肩こりもするので出先で「葛根湯」を買って飲みました。
※麻黄湯と葛根湯の違い、肩こりがあるかないか。肩こりがある風邪は葛根湯。節々の痛みは麻黄湯。
私の持論:症状がでているときはどんどん漢方薬を飲む。
実際、葛根湯を飲んでしばらくは効くのですが、切れたのが分かるくらいだったので
書かれている処方時間より早く飲みました。
麻黄湯、葛根湯×3回が昨日飲んだ漢方薬、麻黄、甘草と副作用がでる可能性があるものを
多めにとっているので注意が必要。場合によっては動悸がでる可能性も。ご注意ください。

「花粉症ですか?」と聞かれると「てやんでえ、こちとら風邪でい」と答える。
しかし、なんとか気合で用事を乗り切り、日舞まで。
日舞には胸元にティッシュを忍ばせ、鼻をかみながらの「白扇」。

日曜は鼻はおさまりましたが、疲労感が半端ない。朝から半身浴して体を温めました。
たまに咳がでるのですが、薬を飲むほどではないような。
疲労感を考えたら、補中益湯か大全十補湯(どちらも病後の疲労回復)か。

夕方に外の写真を撮りに外にでたけどいい写真は撮れませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【告知】第8回落語教室発表会

2013-04-06 06:45:07 | 落語
4月28日(日)
開場   15時
開演   15時半
終演   18時(予定)
場所   豊中市立伝統芸能館(阪急岡町駅下車5分)
木戸銭  500円 全額、先生の出演料になります。

【演目】
ゆ乃月   「化物使い」
はなこさん 「金明竹」
いち雀さん 「天狗裁き」
うれ志さん 「愛宕山」
仲入り
先生     「お楽しみ」
猿之助さん 「鬼の面」
こら村さん 「壷算」

二回目の告知です。ちょっと出番が落ち着いたのでやっと発表会の準備に迎えるわ~~。
のまえに疲労感が…。体を立て直さねば。
GWに入ってしまっていますが、ご都合よければお越しください。
損はさせません、先生がっておい!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

配信はじまりました。

2013-04-05 20:51:28 | 落語
先日のきっすい寄席(西荻窪)ですが、「なるほど がってん ポッドキャスティング」の収録も行われました。
そうです。高座の様子がポッドキャストで流れるのです。
ドキドキ…。えらい時代になったものだ。

昨日、その一人目のちゃん平さんの高座が配信されました。

なるほどがってん寄席 第1回二松亭ちゃん平「もののふ親子」(微笑亭さん太さん・作)
さすが、ちゃん平さん。MCからして本格的。私のときには何を言うてくれはるんでしょうか?!

来週は、風林火山さん。その次は私だそうです。
うう、ドキドキはまだまだ続く…。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ig cafe

2013-04-05 12:01:45 | 
一週間前の日記を今更更新。
定例会をig cafe ヒルトンプラザウエスト店にて。
予約して19時に行ったら結構空いていましたが、その後20時くらいには満席に。早めの入店がいいようです。
神戸の北野ホテル・ダイニング「イグレック」のカフェです。

コースが3つくらいあって(だったと思う)、私たちはメインが選べる3500円のコースを。

選べるオープンサンド↓



パンはどこ~?この下に薄いパンが隠れていました。メインくらいのボリューム。
かぼちゃのスープがあって、食べ放題のパンが3種。
そして、メイン。



牛肉の赤ワイン煮。ほかにも魚、ポーク、ホロホロ鳥の料理が選べました。
少なそうに見えて意外と量が…。

ほんでもって、



リンゴとなんかのタルト。なんかはプリン?だったか??普通に一個サイズあります。
さっき、お腹が膨れてきたと言った舌の根も乾かぬうちに!

コースは他にドリンク2杯。

食べてから、ケーキの店を探しに徘徊する訳じゃないんで、最初からケーキまで行くぞ!てな日には
とってもいい感じ。そんなもんなので22時近くまでお店に滞在しちゃいました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする