毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

農作業・・・初体験

2008年11月27日 | Weblog
横浜は今日朝からシトシト雨

夜には本格的に降るそうです

今日はのりこちゃんが朝からお出かけなので
さぞかし、家で出来る仕事がはかどるかな

と思いましたが

片っ端からやっているつもりなのですが
中々進みません

頭までボーーーーっと、してきたので少々お休み時間

さて、新潟に行ってやったこと
新幹線に乗って2時間
新潟について電車を待つこと30分



到着した時は真っ暗になっていました

夕飯をご馳走になり
8時30分就寝

はやーーーーい

翌朝 6時半に義父さんが雨戸を空け
冷たい空気が家中に

早速、・・・?

朝食後、お土産に大根持っていきなよ
との言葉に甘え



すっこんすっこん

面白いように抜いていく・・・のりこちゃん

抜いた分は持って帰れよ
と言われ、山のような大根を車に積み込む



次はたまねぎの苗の植え付け



10cmほどの升目を書き
穴を開けそこに入れて
土をかぶせ終了

言葉にすると簡単ですが
数が400
となると結構大変



はじめてやることなので結構面白い

義父さんは一日仕事
と言っていましたがものの何分かで終えることが出来ました

やっぱり、3人でやると早い!!


竜馬がゆく
の抜粋

文庫本 第六巻
177ージ


「業なかばでたおれてもよい。
そのときは目標に方向にむかい、
その姿勢で斃れよ」



これは
いよいよ亀山社中も軌道に乗り始め
支社も作り
長州 大阪 京都 江戸
の諸物価を調べ
安い所で買い付け
高い所で売る

という、国内貿易を充実させ
その商売の中で力をつけ
倒幕に向かっている社員に言っている言葉です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする