今日の横浜は、朝から晴れて気持良いです
昨日は忙しかったです・・・
毎週、日曜日は海に行って のほんびり とするのですが・・・
朝 7:30 出発
川崎大師 に息子の厄払いに
何年かぶりで息子と川崎大師に行きました
小さい頃は毎年のように姉の子供達と一緒に行っていたのですが
友達と行ったり
彼女が出来たり
で、久しぶりに一緒です
でも、前夜灯油がなくなっていたので
朝起きてすぐ
隣のガソリンスタンドに灯油を買いに
帰ってから買うのは・・・・・
で、朝一に
何気なく通り過ぎ
毎回、何が出来たんだろう?
と気になっていた事務所の横の機械
朝早くて誰もいなかったので・・・

こりゃ凄い!!
ガソリンスタンドで 充電!!
僕も、今の車を買うときに・・・・日産本社が横浜に戻ってくる
という、一大イベントにあわせて電気自動車を発売するんじゃないかと
秘かに期待し待っていたのですが・・・・・
いまだに発売されず・・・・
灯油を買い終わってから
朝食も食べずに息子の運転で出発
第一目標地は川大師
着いて、早速厄除けの申し込み
10時からお祓い
ということで朝食
のりこちゃんと息子が買いに行った

たこ焼き・・・・
でも、まだ出来ていなくて
しかたなく?
お好み焼き・・・・・
でも、これじゃ寂しい・・・
と、くずもちを食べに境内の外へ
無事、お祓いもうけ・・・
次の目的地
築地に
テリー伊東さんも
土曜日の築地はおもしろい

と、ポスターに書いてある・・・・
ということは・・・・・
日曜日の築地は大半閉まっている・・・・・・
そんな中、やっているお店で
のりこちゃん待望の
海鮮丼
を食べに・・・・
お昼時間ということで混んでいて・・・・
離れに通されました・・・・・

こんな感じのはなれ・・・・
無事まともな昼食を済ませ
勝鬨橋に歩いて向かう途中・・・・
智の輪
くぐりをやっていた
おお、アレやれば頭よくなるんじゃない?
31日試験を控えた息子に言った
そばに行ってみると・・・・
茅の輪

茅で出来た輪ね・・・・
かや・・・ね
ちょっと勘違い・・・・
でも、一応自分自身では
智の輪くぐりと信じて
8の字に回って終了
三番目の目的地
かちときのわたし
があった場所

にかかる
勝鬨橋

当然
昭和45年以降開いていない開かずの橋・・・・
でも、慎太郎さんオリンピックの招致が決まったら
明けて
大帆船パレードでもやるんじゃないだろうか?

この部分は開きません・・・・

おお、信号機!!!!
歩行者も止まるのね・・・・

上に跳ね上がる部分に到着

そして、分裂部分

ここから分かれるのね
ふーーーーーん
始めて来た♪

川の水は綺麗
見入っているのりこちゃん
意識して、レンズの前に指を置いて・・・・
太い足を隠したわけじゃありません

反対側の信号機
それにしても物凄い量の鋲ですね
このリベット・・・・
昔のバスにも
昔の飛行機にも
沢山使われていますしたよね
でも、最近のものは
溶接だったり
エポキシ接着だったり
この技術がなければ
ジャンボは重くなりすぎて
荷物と人が乗せられないそうです

反対岸
東京タワーが見えます

そして、帰りは上流側を歩こう
と、日曜日で交通量の少ない事を良い事に・・・・
横断
真ん中で♪

なんとも風波の立たない穏やかな水面

それを察知したのりこちゃん
今日は海はなし・・・・
ですと
第四の目的地
どうしても AU の携帯からは6秒しかアップできないようです・・・・
この
6秒でどこに行ったかお分かりになりますでしょうか?
成人式の祝賀会
息子はここで帰宅
本堂でパイプオルガンによるお経
のりこちゃんの妹さんの娘さんの・・・・
ちゃっかり出席・・・
ちゃっかりウーロン茶で一緒に乾杯

ステージではギターとドラムで演奏

手前で袈裟を着ている・・・・
袈裟!!
そう、お坊さん
娘さんの通う学校は仏教の学校

築地の本願寺で成人式
女子大生に囲まれて♪
今、仏教でもパイプオルガン
曲の最後に
アーメン
と付かない事が僕には奇異でしたが
そして
第五の目的地
東京ドーム

パッチワーク展
付いて、一時間のりこちゃんと見て回ったら・・・・
腰が痛くなってしまい
僕は三塁側のベンチで一休み・・・・
1時間以上たってのりこちゃんが戻ってきて・・・
あと30分で終了だから
折角だから? 最後までいればいいじゃん
で、ほたるのひかり を聞いてから・・・・・・
そうだ、トイレに寄って行こう
で、男子トイレに入ったら

東京ドームの男子トイレに誰もいない
さすが、女性のためのパッチワーク展
思わず写真を撮ってしまった

表に出たら真っ暗
帰路に着き
最寄り駅まで息子に迎えに来てもらい
第六の目的地
ファミリーレストラン
一日中外食・・・・・
でも、色々な行事が一日で済んで良かった
これで来週はのほんびり海にいける♪
昨日は忙しかったです・・・
毎週、日曜日は海に行って のほんびり とするのですが・・・
朝 7:30 出発
川崎大師 に息子の厄払いに
何年かぶりで息子と川崎大師に行きました
小さい頃は毎年のように姉の子供達と一緒に行っていたのですが
友達と行ったり
彼女が出来たり
で、久しぶりに一緒です
でも、前夜灯油がなくなっていたので
朝起きてすぐ
隣のガソリンスタンドに灯油を買いに
帰ってから買うのは・・・・・
で、朝一に
何気なく通り過ぎ
毎回、何が出来たんだろう?
と気になっていた事務所の横の機械
朝早くて誰もいなかったので・・・

こりゃ凄い!!
ガソリンスタンドで 充電!!
僕も、今の車を買うときに・・・・日産本社が横浜に戻ってくる
という、一大イベントにあわせて電気自動車を発売するんじゃないかと
秘かに期待し待っていたのですが・・・・・
いまだに発売されず・・・・
灯油を買い終わってから
朝食も食べずに息子の運転で出発
第一目標地は川大師
着いて、早速厄除けの申し込み
10時からお祓い
ということで朝食
のりこちゃんと息子が買いに行った

たこ焼き・・・・
でも、まだ出来ていなくて
しかたなく?
お好み焼き・・・・・
でも、これじゃ寂しい・・・
と、くずもちを食べに境内の外へ
無事、お祓いもうけ・・・
次の目的地
築地に
テリー伊東さんも
土曜日の築地はおもしろい

と、ポスターに書いてある・・・・
ということは・・・・・
日曜日の築地は大半閉まっている・・・・・・
そんな中、やっているお店で
のりこちゃん待望の
海鮮丼
を食べに・・・・
お昼時間ということで混んでいて・・・・
離れに通されました・・・・・

こんな感じのはなれ・・・・
無事まともな昼食を済ませ
勝鬨橋に歩いて向かう途中・・・・
智の輪
くぐりをやっていた
おお、アレやれば頭よくなるんじゃない?
31日試験を控えた息子に言った
そばに行ってみると・・・・
茅の輪

茅で出来た輪ね・・・・
かや・・・ね
ちょっと勘違い・・・・
でも、一応自分自身では
智の輪くぐりと信じて
8の字に回って終了
三番目の目的地
かちときのわたし
があった場所

にかかる
勝鬨橋

当然
昭和45年以降開いていない開かずの橋・・・・
でも、慎太郎さんオリンピックの招致が決まったら
明けて
大帆船パレードでもやるんじゃないだろうか?

この部分は開きません・・・・

おお、信号機!!!!
歩行者も止まるのね・・・・

上に跳ね上がる部分に到着

そして、分裂部分

ここから分かれるのね
ふーーーーーん
始めて来た♪

川の水は綺麗
見入っているのりこちゃん
意識して、レンズの前に指を置いて・・・・
太い足を隠したわけじゃありません

反対側の信号機
それにしても物凄い量の鋲ですね
このリベット・・・・
昔のバスにも
昔の飛行機にも
沢山使われていますしたよね
でも、最近のものは
溶接だったり
エポキシ接着だったり
この技術がなければ
ジャンボは重くなりすぎて
荷物と人が乗せられないそうです

反対岸
東京タワーが見えます

そして、帰りは上流側を歩こう
と、日曜日で交通量の少ない事を良い事に・・・・
横断
真ん中で♪

なんとも風波の立たない穏やかな水面

それを察知したのりこちゃん
今日は海はなし・・・・
ですと
第四の目的地
どうしても AU の携帯からは6秒しかアップできないようです・・・・
この
6秒でどこに行ったかお分かりになりますでしょうか?
成人式の祝賀会
息子はここで帰宅
本堂でパイプオルガンによるお経
のりこちゃんの妹さんの娘さんの・・・・
ちゃっかり出席・・・
ちゃっかりウーロン茶で一緒に乾杯

ステージではギターとドラムで演奏

手前で袈裟を着ている・・・・
袈裟!!
そう、お坊さん
娘さんの通う学校は仏教の学校

築地の本願寺で成人式
女子大生に囲まれて♪
今、仏教でもパイプオルガン
曲の最後に
アーメン
と付かない事が僕には奇異でしたが
そして
第五の目的地
東京ドーム

パッチワーク展
付いて、一時間のりこちゃんと見て回ったら・・・・
腰が痛くなってしまい
僕は三塁側のベンチで一休み・・・・
1時間以上たってのりこちゃんが戻ってきて・・・
あと30分で終了だから
折角だから? 最後までいればいいじゃん
で、ほたるのひかり を聞いてから・・・・・・
そうだ、トイレに寄って行こう
で、男子トイレに入ったら

東京ドームの男子トイレに誰もいない
さすが、女性のためのパッチワーク展
思わず写真を撮ってしまった

表に出たら真っ暗
帰路に着き
最寄り駅まで息子に迎えに来てもらい
第六の目的地
ファミリーレストラン
一日中外食・・・・・
でも、色々な行事が一日で済んで良かった
これで来週はのほんびり海にいける♪