気持ち良く晴れ
風も微風
ずーーーーーーと、気になっていたことが・・・・
実は、排気ガスが汚いんです・・・
どうしてだろう?
と、ずっと、気になっていたのですが
というのは船外機の事です
これまで、何リットルガソリンを使っただろう?
この二年の間に
でも、・・・まだ10リットルも使っていないのですが
ツーストロークだから仕方がない
と思う反面
もう少し何とかしたい
何とかならないものか
と、考えておりました
いっその事、ちょっと高いけどフォーストロークの排気が綺麗なエンジンと交換しようか
と、真剣に考えておりました
が
先日・・・・11月か!!
乗りに来られたボート乗りの先輩が
混合比が高いんじゃない?
といわれ、調べてみると・・・・・
新品のエンジンで慣らし運転の時は
20:1
その後
50:1
ですと・・・・・
僕はずっと20:1でツースト様のオイルを入れておりました
倍以上入れていたので排気ガスが汚かったのかな?
と、気が付いてから早二ヶ月
エンジンを全然かけないので
当然のようにガソリンが減りません
でも微風!!
入っているガソリンを全部使おう!!
と、エンジンを積んで出港しよう!!
がニュースでご覧になった方もいらっしゃると思いますが
江ノ島で船外機の盗難事件がありまして・・・・
僕のは大丈夫?
http://enoshima-yacht-harbor.jp/blog/index.cgi#106
盗難事件のあったのは
向かいの小田急さん
県営の僕の方は大丈夫
しかも、こんな状態で保管してあるので・・・

一度、持ち上げている前輪の固定金具を盗まれたので
タイヤにまでカバー
エンジンは
農協の仕込み味噌樽
こんなみすぼらしいエンジンに誰も目をつけないですよね

エンジンで機走!!
と、心に決めて
亀さんマークから
ウサギさんマークにすると
こんなにスピードが乗ります♪

江ノ島がこんなに小さく
真後ろに富士山の白い山頂が

風もほとんどなく
エンジンだけで帆走っているかんじ・・・
これだと、写真を撮りたい所に移動して
写真を撮るまでゆっくり移動
と言うのが出来るので
カメラマンには良いですね

真上を見上げると
コバルトブルーの深い青

シャッタースピードの所為もあるのかもしれませんが
見よこの空
今の季節は気持良い~

気持ちよければ
足をバシャバシャ

でも、やっぱり海水は冷たい
遠くからスピンを上げたクルーザーが迫ってくる
烏帽子岩を目指しているようだ
あそこは風があるのかな?
スピンが綺麗に膨らんでいる
僕のいる海面はノッペリ
でも、クルーザーの一群がいるほうは
さざめいている
ここまで来て、エンジンの音に辟易として・・・・
もう停止

もう少しであの風もこっちに来そうだ♪
きたーーーーーー
気持ちよく走り出した

クルーザーがスピンを上げて気持良さそうなので
急遽スピンを上げてみる事に下
バウに出てロープを4本セットして

なんか、こうやってからあげた方が
ど素人の僕には
ロープの取り回しに間違いがなくて良いようです
そろそろ帰ろうか
というときに
タダミさんのGTタグ発見!!
スピンを降ろして
エンジンかけて追跡!!!

釣りを始めた GTタグ
行った事ありませんが
ニューヨークの漁港にありそうな形ですね
風も微風
ずーーーーーーと、気になっていたことが・・・・
実は、排気ガスが汚いんです・・・
どうしてだろう?
と、ずっと、気になっていたのですが
というのは船外機の事です
これまで、何リットルガソリンを使っただろう?
この二年の間に
でも、・・・まだ10リットルも使っていないのですが
ツーストロークだから仕方がない
と思う反面
もう少し何とかしたい
何とかならないものか
と、考えておりました
いっその事、ちょっと高いけどフォーストロークの排気が綺麗なエンジンと交換しようか
と、真剣に考えておりました
が
先日・・・・11月か!!
乗りに来られたボート乗りの先輩が
混合比が高いんじゃない?
といわれ、調べてみると・・・・・
新品のエンジンで慣らし運転の時は
20:1
その後
50:1
ですと・・・・・
僕はずっと20:1でツースト様のオイルを入れておりました
倍以上入れていたので排気ガスが汚かったのかな?
と、気が付いてから早二ヶ月
エンジンを全然かけないので
当然のようにガソリンが減りません
でも微風!!
入っているガソリンを全部使おう!!
と、エンジンを積んで出港しよう!!
がニュースでご覧になった方もいらっしゃると思いますが
江ノ島で船外機の盗難事件がありまして・・・・
僕のは大丈夫?
http://enoshima-yacht-harbor.jp/blog/index.cgi#106
盗難事件のあったのは
向かいの小田急さん
県営の僕の方は大丈夫
しかも、こんな状態で保管してあるので・・・

一度、持ち上げている前輪の固定金具を盗まれたので
タイヤにまでカバー
エンジンは
農協の仕込み味噌樽
こんなみすぼらしいエンジンに誰も目をつけないですよね

エンジンで機走!!
と、心に決めて
亀さんマークから
ウサギさんマークにすると
こんなにスピードが乗ります♪

江ノ島がこんなに小さく
真後ろに富士山の白い山頂が

風もほとんどなく
エンジンだけで帆走っているかんじ・・・
これだと、写真を撮りたい所に移動して
写真を撮るまでゆっくり移動
と言うのが出来るので
カメラマンには良いですね

真上を見上げると
コバルトブルーの深い青

シャッタースピードの所為もあるのかもしれませんが
見よこの空
今の季節は気持良い~

気持ちよければ
足をバシャバシャ

でも、やっぱり海水は冷たい
遠くからスピンを上げたクルーザーが迫ってくる
烏帽子岩を目指しているようだ
あそこは風があるのかな?
スピンが綺麗に膨らんでいる
僕のいる海面はノッペリ
でも、クルーザーの一群がいるほうは
さざめいている
ここまで来て、エンジンの音に辟易として・・・・
もう停止

もう少しであの風もこっちに来そうだ♪
きたーーーーーー
気持ちよく走り出した

クルーザーがスピンを上げて気持良さそうなので
急遽スピンを上げてみる事に下
バウに出てロープを4本セットして

なんか、こうやってからあげた方が
ど素人の僕には
ロープの取り回しに間違いがなくて良いようです
そろそろ帰ろうか
というときに
タダミさんのGTタグ発見!!
スピンを降ろして
エンジンかけて追跡!!!

釣りを始めた GTタグ
行った事ありませんが
ニューヨークの漁港にありそうな形ですね