横浜は、今日朝からスッキリと曇っています・・・・
昨日、結局夜の7時頃までガラスやさんの修理がかかり
それから、お店を片しだしたら・・・・
お腹が空きすぎてフラフラになってしまいました
で、9時頃もうやめよう!!
と、外食に出かけてしまいました
お陰で、お店の中はまだグチャグチャのまま
午前中、のりこちゃん一人で一生懸命片していましたが
今日一杯で綺麗になるのでしょうか??
竜馬がゆく
の抜粋を。
文庫本第三巻
213ページ
「そもそも人間の一生はがてん(合点)の行かぬはもとよりのこと。
うん(運)のわるい者は風呂より出でんとしてきんたまをつめわりて死ぬる者あり。
それにくらべて私などは運がつよく、
なにほど死ぬる場へ出ても死なれず。
自分で死なうと思ふても又生きねばならん事になり、
今にては、
日本第一の人物勝麟太郎(勝海舟)と云ふ人の弟子になり、
(中略)
どうぞおんよろこび願ひ上げ候。かしく。」
当時の侍の書式と違って随分と読みやすい文章
と、この後に書いてあります
これは昨日ここに書いたように
乙女姉さんに書いた手紙で今も残っています
人間、多かれ少なかれ・・・・やはり運
竜馬の産まれた時代すら運
大金持ちになるのも
あくせく働くのも・・・ちょっとした運
それならば、実力で幸せになる努力をしたほうが
どれだけ良いか
毎日、楽しく幸せな気持ちで過ごすのは
運ではなく
日々の努力!!
だと思いますが、皆さんはどうお考えでしょう??
昨日、結局夜の7時頃までガラスやさんの修理がかかり
それから、お店を片しだしたら・・・・
お腹が空きすぎてフラフラになってしまいました
で、9時頃もうやめよう!!
と、外食に出かけてしまいました
お陰で、お店の中はまだグチャグチャのまま
午前中、のりこちゃん一人で一生懸命片していましたが
今日一杯で綺麗になるのでしょうか??
竜馬がゆく
の抜粋を。
文庫本第三巻
213ページ
「そもそも人間の一生はがてん(合点)の行かぬはもとよりのこと。
うん(運)のわるい者は風呂より出でんとしてきんたまをつめわりて死ぬる者あり。
それにくらべて私などは運がつよく、
なにほど死ぬる場へ出ても死なれず。
自分で死なうと思ふても又生きねばならん事になり、
今にては、
日本第一の人物勝麟太郎(勝海舟)と云ふ人の弟子になり、
(中略)
どうぞおんよろこび願ひ上げ候。かしく。」
当時の侍の書式と違って随分と読みやすい文章
と、この後に書いてあります
これは昨日ここに書いたように
乙女姉さんに書いた手紙で今も残っています
人間、多かれ少なかれ・・・・やはり運
竜馬の産まれた時代すら運
大金持ちになるのも
あくせく働くのも・・・ちょっとした運
それならば、実力で幸せになる努力をしたほうが
どれだけ良いか
毎日、楽しく幸せな気持ちで過ごすのは
運ではなく
日々の努力!!
だと思いますが、皆さんはどうお考えでしょう??