felice-sakura の日々戯言

パチンコが大好きな理系人間。鉄道写真とプラレールの収集が趣味。あと、萌えも少々… そんなオタクな人間の日々の戯言。

乗り換え

2008-01-24 22:58:10 | 戯言
先日の東京見物で、都営地下鉄に乗った。
本郷三丁目から大江戸線で蔵前まで行き、浅草線に乗り換えて浅草へ。
その時の蔵前駅での事。

駅構内の乗り換え案内の表示に従い通路を歩いていた。
すると、オレンジ色の改札を通り、駅を出るような案内が。
改札を出る
ちょっと悩んだのだが、オレンジの印が付いた列の改札機を通った。
切符が回収されて出てこない… 

改札にいた駅員に事情を話すと、「オレンジの印が付いた改札機を通らないと切符は出てきません。」との事。
唖然としながらも、「ウソやろそんなん知らんがな何とかしてぇや」と、大阪弁丸出しで駅員に詰め寄る。
すると駅員も慣れているのか、すんなりと区間変更券を出してくれた。

地下鉄電車内での放送では、確かに「乗り換えは地上乗り換えになります。」と言っていた。
これは一旦駅の改札を出て、地上経由での乗り換えになるって事だったんだな。

大阪の地下鉄は、乗り換えに多少の距離を歩く事はあっても、一旦改札を出るって事は無い。(梅田、西梅田、東梅田の特別規定駅を除く)
だから「地上乗り換え」って意味が分からなかった。
一瞬、浅草線のホームが地上にあるって意味かと思ったくらいだ。

う~ん、東京の地下鉄はややこしい。未だに慣れない。
都営と東京メトロの違いすらピンと来ない。
大阪の地下鉄はあっさりしてるのにね。。。