連日熱い戦いが繰り広げられている甲子園球場。
その甲子園へ向かう応援団を乗せた通称「甲子園臨」が今年も運転されている。
その一つ、秋田代表「明桜高等学校」の応援団を乗せた列車が今朝大阪駅に到着した。
今回の列車に使用された車両はファンに注目されているJR東日本の583系。
赤いヘッドマークも鮮やかで被写体としては申し分無い。
お盆休みの真っ只中。しかも雲一つ無い快晴。
早朝の到着だったにも拘らず、各撮影地はかなり賑わった様だ。
私が出掛けた撮影地は、お馴染み宮原への回送線。
前夜から晴れ間違い無しの天気だったので、赤いマークを順光で撮れる撮影地を選んだ。
で、撮った画像が上の物。
確かに順光で撮れている。
撮れてはいるのだが、架線の影が車両の前面に落ちてしまいチョット不満。
架線柱の大きな影は車両前面に掛らない様に気を付けたのだが…
前回訪れた時の様に、もっと望遠を効かして撮れば良かったのかも知れない。
しかし、今回の様に短い編成を正面から圧縮する構図は、私はあまり好きではないのだ。
以前この構図で撮った時は、こんなに見苦しい影は出なかった。
なので当然大丈夫だろうとタカを括っていた。失態だ…
その時とは光線の角度が違うのだろう。
そして何より今回の被写体は影が目立つ色の車両だ。
残念だが仕方無い。
今日の試合で惜しくも敗れ、2回戦進出はならなかった明桜。
良い試合だったんだけどねぇ。惜しかったよ。。。
できるならまた来年、たくさんの応援団を引き連れて甲子園へ来てほしい。
待ってるゾ
その甲子園へ向かう応援団を乗せた通称「甲子園臨」が今年も運転されている。
その一つ、秋田代表「明桜高等学校」の応援団を乗せた列車が今朝大阪駅に到着した。
今回の列車に使用された車両はファンに注目されているJR東日本の583系。
赤いヘッドマークも鮮やかで被写体としては申し分無い。
お盆休みの真っ只中。しかも雲一つ無い快晴。
早朝の到着だったにも拘らず、各撮影地はかなり賑わった様だ。
私が出掛けた撮影地は、お馴染み宮原への回送線。
前夜から晴れ間違い無しの天気だったので、赤いマークを順光で撮れる撮影地を選んだ。
で、撮った画像が上の物。
確かに順光で撮れている。
撮れてはいるのだが、架線の影が車両の前面に落ちてしまいチョット不満。
架線柱の大きな影は車両前面に掛らない様に気を付けたのだが…
前回訪れた時の様に、もっと望遠を効かして撮れば良かったのかも知れない。
しかし、今回の様に短い編成を正面から圧縮する構図は、私はあまり好きではないのだ。
以前この構図で撮った時は、こんなに見苦しい影は出なかった。
なので当然大丈夫だろうとタカを括っていた。失態だ…
その時とは光線の角度が違うのだろう。
そして何より今回の被写体は影が目立つ色の車両だ。
残念だが仕方無い。
今日の試合で惜しくも敗れ、2回戦進出はならなかった明桜。
良い試合だったんだけどねぇ。惜しかったよ。。。
できるならまた来年、たくさんの応援団を引き連れて甲子園へ来てほしい。
待ってるゾ