今日は、第22回の参院選投票日。
パッとしない天気の中、雨の合間を縫って夕方に投票へ出掛けた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
投票を済ませ外へ出ると、小さいボードを持った二人が声を掛けてきた。
地元、「関西テレビ」の出口調査だという。
選挙速報用のデータとしたいので、よろしければご協力くださいとの事。
もちろん断る事もできるのだが、出口調査には初めての遭遇であり、興味がてら協力してきた。
ボード上の用紙には幾つかの設問があり、該当箇所に丸印を付ける方式。当然無記名だ。
質問内容は、投票した立候補者名と政党。
あと、消費税、子供手当て、政治と金問題、雇用対策、高速無料化などの15くらいの事柄の中から、今回の投票にあたり重要視したものを3つ以内で選んでくれってもの。
そして最後に性別と年齢区分を選択。
正直言って、私はこの選挙の出口調査ってのは好きではない。
たとえ調査員であれ、自分の投票者を知られてしまうのは嫌だ。
しかし、今回は初めての遭遇でもあり、質問形式が知りたかったので協力する事にした。
もちろんブログのネタになるかも、という思いがあった事は言うまでもないだろうけどね。。。
パッとしない天気の中、雨の合間を縫って夕方に投票へ出掛けた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
投票を済ませ外へ出ると、小さいボードを持った二人が声を掛けてきた。
地元、「関西テレビ」の出口調査だという。
選挙速報用のデータとしたいので、よろしければご協力くださいとの事。
もちろん断る事もできるのだが、出口調査には初めての遭遇であり、興味がてら協力してきた。
ボード上の用紙には幾つかの設問があり、該当箇所に丸印を付ける方式。当然無記名だ。
質問内容は、投票した立候補者名と政党。
あと、消費税、子供手当て、政治と金問題、雇用対策、高速無料化などの15くらいの事柄の中から、今回の投票にあたり重要視したものを3つ以内で選んでくれってもの。
そして最後に性別と年齢区分を選択。
正直言って、私はこの選挙の出口調査ってのは好きではない。
たとえ調査員であれ、自分の投票者を知られてしまうのは嫌だ。
しかし、今回は初めての遭遇でもあり、質問形式が知りたかったので協力する事にした。
もちろんブログのネタになるかも、という思いがあった事は言うまでもないだろうけどね。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)