
現在、近鉄百貨店の阿倍野店で「トリックアート展」が開催されている。
去年の1月にもあった催しで、今回が2回目となる。
エッシャーの騙し絵を始めとするこの手の絵が大好きな私。
去年に一度行ったのだが、展示されている絵は前回とは違うそうなので、今年も是非行ってみたいと考えている。
たまたまそうだったのか。
去年見に行った時は入場待ちの列までできていて、会場に入るまでに結構時間が掛かったと記憶する。
私は単に見流すだけだったので気楽だったが、中で写真を撮ろうと思えば絵の前で更に待たなければならなかったみたいだ。
展示されている絵は、さすがにトリックアートと言われるだけあってとてもリアル。
遠近感が誇張された上に巧みな影が付けられていて、まるで実際に存在するかの様に見える。
作品を照らす照明配置も工夫されていて、見る絵見る絵に関心させられたものだ。
そんな面白い絵の数々を今年も見てみたい。
しかしである。
開催期間は来週の15日まで。
果たして見に行ける時間が取れるかどうか…
(TOPの画像は去年のものです。)
去年の1月にもあった催しで、今回が2回目となる。
エッシャーの騙し絵を始めとするこの手の絵が大好きな私。
去年に一度行ったのだが、展示されている絵は前回とは違うそうなので、今年も是非行ってみたいと考えている。

たまたまそうだったのか。
去年見に行った時は入場待ちの列までできていて、会場に入るまでに結構時間が掛かったと記憶する。
私は単に見流すだけだったので気楽だったが、中で写真を撮ろうと思えば絵の前で更に待たなければならなかったみたいだ。

展示されている絵は、さすがにトリックアートと言われるだけあってとてもリアル。
遠近感が誇張された上に巧みな影が付けられていて、まるで実際に存在するかの様に見える。
作品を照らす照明配置も工夫されていて、見る絵見る絵に関心させられたものだ。
そんな面白い絵の数々を今年も見てみたい。
しかしである。
開催期間は来週の15日まで。
果たして見に行ける時間が取れるかどうか…

(TOPの画像は去年のものです。)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます