![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fa/49590d5bb27ce52722190bbe33c42bcf.jpg)
先日の記事にした前方後円墳を模した形のヘッドマーク。
そのマークが取り付けられている阪堺電車の姿がTOPの画像だ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
昨日の朝に撮影したもので、上手い具合に検査上がりの351号を撮る事が出来た。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
南海の電車と同じ形のマークだが、こっちは結構似合って見える。
何だか本当にリボンの様だ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
正面を強調したい時に多用する上り列車用のこの撮影地。
夏場の朝がベストなのだが、顔への光線がかなり浅くなってきて、どうやらここでの撮影も今シーズンは終わりかな。
画像の6時40分頃でギリギリって感じだもんなぁ。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
まあ、ここがダメになれば、逆を向いて下りを狙うまでだけどね。
そのマークが取り付けられている阪堺電車の姿がTOPの画像だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
昨日の朝に撮影したもので、上手い具合に検査上がりの351号を撮る事が出来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
南海の電車と同じ形のマークだが、こっちは結構似合って見える。
何だか本当にリボンの様だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
正面を強調したい時に多用する上り列車用のこの撮影地。
夏場の朝がベストなのだが、顔への光線がかなり浅くなってきて、どうやらここでの撮影も今シーズンは終わりかな。
画像の6時40分頃でギリギリって感じだもんなぁ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
まあ、ここがダメになれば、逆を向いて下りを狙うまでだけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます