felice-sakura の日々戯言

パチンコが大好きな理系人間。鉄道写真とプラレールの収集が趣味。あと、萌えも少々… そんなオタクな人間の日々の戯言。

あのプラレールの嫁ぎ先

2017-03-04 20:14:21 | プラレール
先日放送された『開運なんでも鑑定団』で、嫁ぎ先の募集がされていた例のプラレールのその後が明らかになった。

嫁ぎ先となったのは、何と実家(?)であるタカラトミー。
社長さんがテレビで放送を見ていたのだそうだ。
何でも古い製品は会社にもほとんど残っていないそうで(ホントかよ!?)、保存状態も良い事から、どうやら資料として保管するらしい。

その社長さんは、「ちんちんでんしゃ」や「弁慶号」がお気に入りの様で、こんな風にも言っていた。
お店に並んでいてもおかしくない様な状態だ。
こんな状態では絶対無いよ。


いや、家の二階に転がってるんですけど…  


今回タカラトミーに引き取られたこれらのプラレール。
各地で開催されるプラレール博でも展示したいとの事だったので、今後は実際に目にする事も出来るんだろうね。

何人かのコレクターからも引き合いがあったみたいだが、結局これが一番良かったんじゃないかな。
コレクターの私が言うのも変だけど… 

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良かったですね (てっちゃん)
2017-03-05 06:21:20
歴史的な価値あるプラレールがタカラトミーに収蔵されて、みんなの目で見る機会を得て良かったですね。
返信する
felice-sakura (★ てっちゃんさんへ)
2017-03-06 21:00:57
私もそう思います。
旧製品が残っていないのなら尚更ですね。
一個人が保管しているより絶対に価値はありますよ。
返信する

コメントを投稿